
東京から新幹線で行ける温泉地10選|週末の癒し旅におすすめのスポットを紹介

忙しい日常を抜け出して、週末はちょっと贅沢に温泉旅をしたい方必見。そんなときにおすすめなのが、東京から新幹線でサクッと行ける温泉地です。本記事では、日帰りでも1泊2日でも楽しめる、アクセス抜群の温泉地を紹介します。グルメや観光も楽しめる人気スポットばかりなので、次の休日プランにぜひ役立ててください。
東京から新幹線で行けるおすすめ温泉地10選
出典:PIXTA
日頃の疲れを癒すなら、温泉でのんびり過ごすのがおすすめ。東京から新幹線でアクセスできる温泉地であれば、週末にサクッとリフレッシュ可能です。ここでは、東京から新幹線でアクセスできる温泉地を紹介します。
箱根湯本温泉|自然とアートが調和する温泉街
出典:PIXTA
箱根湯本は、東京から小田原経由で新幹線と電車を乗り継ぎ、約1時間でアクセスできます。温泉はもちろん、箱根彫刻の森美術館やガラスの森美術館などアート施設も充実した魅力です。
早川沿いには歴史ある旅館が立ち並び、風情ある町並みを散策できます。自然の中で心も体も癒されること間違いなしです。
熱海温泉|駅からすぐの海辺の温泉リゾート
出典:PIXTA
熱海温泉へは、東京駅から新幹線で約50分でアクセスできます。熱海温泉は、海と温泉が同時に楽しめるのが魅力。
熱海サンビーチでの散歩や花火大会、温泉街のレトロな雰囲気が楽しめます。海の幸を堪能できるグルメスポットも多く、日帰り旅行にもおすすめです。
伊香保温泉|石段街と黄金の湯が魅力
出典:PIXTA
伊香保温泉は、東京駅から上毛高原駅経由で約2時間でアクセスできます。「黄金(こがね)の湯」と呼ばれる茶褐色の温泉と、365段(※)の石段街が有名です。
石段沿いには射的場や温泉まんじゅう店など、昔ながらの温泉街の風情が残っています。温泉情緒あふれる街並みを楽しみながら、のんびりとした時間を過ごせるのも魅力です。
草津温泉|湯畑や湯もみが圧巻
出典:PIXTA
草津温泉は、東京から軽井沢経由で約2時間半でアクセスできます。草津温泉は日本三名泉の1つ(※)で、強酸性の湯が特徴。
中心にある湯畑は湯煙が立ち込め、幻想的な雰囲気。湯もみショーなど伝統文化にも触れられ、温泉好きにはたまらない名所です。
※“草津温泉 公式HP”参照
越後湯沢温泉|雪景色と日本酒が楽しめる
出典:PIXTA
越後湯沢温泉は、東京から新幹線で約1時間20分でアクセスできます。冬はスキーリゾート、春夏は自然に癒される温泉地として人気です。
新潟全酒蔵の代表銘柄が集う「ぽんしゅ館」は、地酒の飲み比べができる日本酒好きにはたまらないスポット。露天風呂からは美しい山々が望め、四季折々の景色を楽しめます。
湯沢中里温泉|スキーや登山などのアクティビティも楽しめる
出典:PIXTA
湯沢中里温泉は、東京から新幹線で約1時間30分、越後湯沢駅からは車で約15分でアクセスできます。スキーリゾートとしても知られる湯沢中里温泉は、アウトドア派におすすめな温泉地です。
冬はスキー、夏はトレッキングや川遊びなど、季節ごとの自然体験が楽しめます。思いっきり遊んだあとは源泉かけ流しの温泉で疲れを癒しましょう。
那須塩原温泉|自然の中でゆったり温泉を満喫
出典:PIXTA
那須塩原温泉は、東京から新幹線で約1時間10分でアクセスできます。美しい渓谷と自然に囲まれながら入浴が楽しめます。
広々とした露天風呂や源泉かけ流しの宿が多く、静かに過ごしたい方にぴったりです。那須どうぶつ王国やハイキングコースも近く、観光も楽しめます。
鬼怒川温泉|渓谷美と温泉の融合が楽しめる
出典:PIXTA
鬼怒川温泉は、東京から新幹線で約2時間でアクセスできます。渓谷沿いに広がる温泉地で、ダイナミックな自然の中で入浴可能です。
ライン下りやロープウェイでの空中散歩など、アクティブに楽しむことも可能。家族旅行やカップル旅にもおすすめのエリアです。
修善寺温泉|風情ある伊豆の古湯
出典:PIXTA
修善寺温泉は、東京から新幹線で約2時間でアクセスできます。807年に弘法大師が開いたとされており、伊豆で最も古い(※)温泉です。
温泉はもちろん、竹林の小径や修善寺など散策スポットも豊富。風情ある旅館が並び、静かで大人な旅を楽しみたい方にぴったりです。
※“修善寺温泉 公式HP”参照
湯田中温泉|地獄谷野猿公苑のニホンザルが有名
出典:PIXTA
湯田中温泉は、東京から新幹線で約2時間半でアクセスできます。風情ある温泉宿が多く、昭和レトロな雰囲気を楽しめるのも魅力です。
冬には雪の中で温泉に入るニホンザルが見られる「地獄谷野猿公苑」が人気。秘湯感を味わいたい方におすすめです。
温泉旅行なら「ツギツギ」をチェック!
温泉を巡るなら定額宿泊サービス「ツギツギ」を利用することがおすすめ。全国200以上の施設に1泊単位で自由に宿泊できるので、観光からビジネスまであらゆるシーンで活躍すること間違いなしです。
また、全プラン同伴者1名様まで無料で宿泊できる点も魅力のひとつ。家族やカップルでの旅行にも適しています。
ツギツギの料金プラン
宿泊数を選べるプラン~ 余った泊数も翌月以降に繰り越し可能 ~ | 毎日泊まれるプラン | |||
宿泊数 | 2泊/30日間 ※3ヶ月以上の継続利用が必要 | 5泊/30日間 | 14泊/30日間 | 30泊/30日間 |
宿泊可能な曜日 | 日〜木 2泊 | 日〜木 5泊 | 日〜木 10泊 制限なし 4泊 | 制限なし |
宿泊対象施設 | 全国300施設以上から毎日選び放題 | |||
同伴者 | 同伴者1名無料・事前登録不要 | |||
利用料金 | 23,980円(税込) | 55,800円(税込) | 157,800円(税込) | 338,800円(税込) |
よくある質問
出典:PIXTA
東京から新幹線で行ける温泉に関するよくある質問とその答えを紹介します。温泉地での観光を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
東京からすぐ行ける温泉はどこですか?
熱海温泉や箱根湯本温泉などは、東京から1時間以内でアクセス可能。日帰り旅行や思い立ったらすぐ行ける温泉地として人気です。
東京から片道2時間で行ける温泉はどこですか?
伊香保温泉や那須塩原温泉、鬼怒川温泉などは、東京から片道2時間程度でアクセスできます。移動時間が短いため、1泊2日の旅行でもゆったり過ごせるのが魅力です。
東京から新幹線で行ける温泉をチェック
出典:PIXTA