
東京近郊の一泊で楽しめる温泉地14選!週末旅行・カップルにもおすすめ

忙しい日常の中で、ふと「温泉でのんびりしたい」と思ったことはありませんか?そんな時こそ、東京から一泊で行ける温泉旅行がぴったり。この記事では、カップルや友人との週末旅行に最適な東京近郊の温泉地15選とともに、注目の定額制宿泊サービス「ツギツギ」を活用したスマートな旅の方法もご紹介します。
東京から一泊で行ける温泉旅行の魅力とは?
出典:PIXTA
東京で働く多忙なビジネスパーソンや家事に追われている方にとって、温泉旅行はおすすめのリフレッシュ手段です。
遠方への長期旅行は難しくても、東京近郊なら週末を利用して手軽に非日常を体験できます。
一泊二日だからこそ楽しめる
短時間で移動できる距離だからこそ、旅先でゆっくり過ごすことができます。一泊なら宿泊費も抑えやすく、貸切風呂や露天付き客室といった体験もサクッと楽しめます。週末の朝に出発し、翌日の昼には帰宅とスケジュール調整も簡単です。
美肌の湯、絶景の露天風呂、グルメ旅館と旅館やエリアごとの特徴も押さえて行き先を決めましょう!
東京近郊のおすすめ温泉地14選
1. 箱根温泉(神奈川県)
出典:PIXTA
箱根温泉は都心からのアクセスが良く、東京近郊で人気の温泉地の代表格。芦ノ湖を望む絶景露天風呂や、大涌谷の地熱風景、美術館巡りなど観光スポットも豊富です。
カップルには露天風呂付き客室や貸切風呂のある宿が人気で、フォトジェニックな景観も多く、SNS映えにもぴったりです。ロマンスカーを利用すれば、新宿から約85分と移動も楽々で手軽に非日常を味わえます。
2. 熱海温泉(静岡県)
出典:PIXTA
熱海温泉は新幹線で約50分と、首都圏からのアクセス抜群な海辺の温泉地です。相模湾を望むオーシャンビューの宿や、花火大会、温泉街のレトロな街並みなど見どころが満載。
魚介グルメも豊富で、地元の鮮魚を活かした料理が堪能できます。カップルに人気の貸切露天やおしゃれな温泉旅館も多数あり、ロマンチックなひと時を過ごせるはず。海と温泉、両方楽しみたい方におすすめのエリアです。
3. 湯河原温泉(神奈川県)
出典:PIXTA
神奈川県の端に位置する湯河原温泉は、落ち着いた雰囲気と自然に囲まれた静けさが魅力の温泉地です。都会の喧騒から離れ、渓谷沿いの温泉宿でのんびり過ごせます。
カップルに嬉しい露天付き客室や貸切風呂がある宿も豊富で、金目鯛など海の幸を使った料理も絶品です。こぢんまりとした旅館が多く、静かな時間を楽しみたい大人の旅にぴったり。都心からのアクセスも良好で、週末の隠れ家スポットとして押さえておきたい温泉街です。
4. 鬼怒川温泉(栃木県)
出典:PIXTA
鬼怒川温泉は栃木県日光市にある、渓谷美が魅力の温泉地です。東京からは東武特急スペーシアで約2時間とアクセスも便利で、自然と歴史、温泉を満喫できます。
ライン下りや日光江戸村などの観光地が周辺にあり、温泉と合わせてアクティブに楽しめるのも魅力。渓谷を望む露天風呂で癒やされるひとときを体験できます。
5. 那須温泉(栃木県)
出典:PIXTA
塩原温泉は栃木県北部に位置する、豊かな自然と7種の泉質を持つ温泉郷です。渓谷沿いに点在する宿では、源泉かけ流しの露天風呂が楽しめ、四季折々の景観が魅力です。
吊り橋や遊歩道も整備され、自然散策と温泉を組み合わせたアクティブな旅に最適。静かで落ち着いた宿が多く、カップルや一人旅にもおすすめです。那須塩原駅からバスで約40分とアクセスも良く、日常を忘れるひとときを過ごせます。
6. 草津温泉(群馬県)
出典:PIXTA
日本三名泉のひとつに数えられる草津温泉は、強酸性の硫黄泉で殺菌力が高く、健康志向の旅行者に人気です。湯畑を中心に広がる温泉街はレトロな風情があり、食べ歩きや足湯も楽しめます。
温泉の源泉から湯を引いた大浴場や露天風呂を備えた旅館も多いのが特徴。標高の高い場所にあるため、夏は避暑地として、冬は雪見風呂が楽しめる四季折々の魅力が詰まった温泉地です。
7. 伊香保温泉(群馬県)
出典:PIXTA
伊香保温泉は、石段街と黄金の湯で知られる群馬の名湯。365段の石段沿いには旅館や土産店、カフェが並び、浴衣でそぞろ歩きするにはぴったりのエリアです。
泉質は鉄分を含んだ「黄金の湯」と無色透明な「白銀の湯」があり、肌に優しい湯として女性にも人気。都心からのアクセスもよく、週末の一泊旅行にもおすすめです。レトロな温泉情緒と現代的な快適さを兼ね備えた魅力的な温泉地です。
8. 水上温泉(群馬県)
出典:PIXTA
群馬県北部、利根川沿いに広がる水上温泉は、美人の湯として知られるやさしい泉質が魅力です。大自然の中でラフティングや登山、スキーなど四季を通じたアクティビティも楽しめます。
渓流を望む露天風呂や貸切風呂のある宿も多く、カップルにも人気の温泉地。アクセスは東京から電車で約90分と良好で、非日常感を手軽に味わえます。
9. 四万温泉(群馬県)
出典:PIXTA
四万温泉は群馬県中之条町にある静かな山間の温泉地で、「四万(よんまん)の病を癒す」とも言われるほど効能豊かな名湯です。透明度の高い四万川に沿って旅館が並び、自然美と調和した落ち着いた雰囲気が魅力。
飲泉も可能なほどの良泉で、体の内外からリフレッシュできます。ノスタルジックな街並みやレトロな温泉宿も多く、のんびり過ごすのにおすすめのスポットです。
10. 万座温泉(群馬県)
出典:PIXTA
標高1,800mの高地にある万座温泉は、白濁した濃厚な硫黄泉が特徴の秘湯感あふれる温泉地です。空気が澄んだ場所に位置しており、露天風呂からの星空観察や、雪景色を望む雪見風呂も人気。
周辺にはスキー場や自然散策コースもあり、アクティブに過ごせます。高原リゾートのような雰囲気と本格的な温泉体験が同時に味わえる、上質な時間が過ごせる場所です。
11. 石和温泉(山梨県)
出典:PIXTA
山梨県の中心に位置する石和温泉は、ワインの里としても有名な温泉地で温泉の泉質はアルカリ性単純泉。駅から徒歩圏内に宿が多く、アクセス良好なのが特徴です。
周辺にはぶどう狩りやワイナリー、郷土料理を楽しめるスポットもあり、観光と温泉を同時に満喫できます。カップルでの週末旅行や、女子旅にもぴったりな利便性と癒しを兼ね備えた温泉街です。
13. 奥鬼怒温泉(栃木県)
出典:PIXTA
奥鬼怒温泉は、手つかずの自然に抱かれた秘境の温泉地。アクセスには山道の徒歩移動が必要な場所もあり、知る人ぞ知る秘湯の趣があります。
加仁湯や八丁の湯など個性豊かな宿が人気で、自然の音に耳を傾けながらゆったりと過ごせます。四季折々の景色が美しく、特に紅葉の季節は絶景が広がります。都会の喧騒を完全に忘れて、心からリフレッシュしたい方におすすめです。
14. 下仁田温泉(群馬県)
出典:PIXTA
群馬県南西部の山間にある下仁田温泉は、地元で愛される隠れた名湯。川沿いの静かな環境で、別荘地に来たようなプライベート感が魅力です。
泉質は炭酸水素塩泉で、肌がすべすべになるといわれています。観光地化されていない分、静かに癒されたい方にぴったりの温泉地です。
東京近郊温泉地までのアクセス情報リスト
温泉地 | アクセス情報 |
箱根温泉 | 電車:ロマンスカーで新宿から約85分/ 車:東名厚木IC〜箱根新道経由で約90分 |
熱海温泉 | 電車:新幹線こだまで約50分/ 車:東名〜国道135号経由で約90分 |
湯河原温泉 | 電車:新幹線+バスで90分/ 車:厚木ICから約60分 |
鬼怒川温泉 | 電車:東武特急スペーシアで約2時間/ 車:今市ICから約20分 |
那須温泉 | 電車:宇都宮線で約2時間+バス/ 車:那須ICから約10分 |
草津温泉 | 電車:特急+バスで約2.5時間/ 車:渋川伊香保ICから約2時間半 |
伊香保温泉 | 電車:新幹線+バスで約1時間半/ 車:渋川伊香保ICから約20分 |
塩原温泉 | 電車+バスで約2時間/ 車:西那須野塩原ICから約30分 |
水上温泉 | 電車:特急で約90分/ 車:水上ICから約5分 |
四万温泉 | 電車+バスで約2時間半/ 車:渋川伊香保ICから約70分 |
万座温泉 | 電車+バスで約4時間/ 車:渋川伊香保ICから約3時間10分 |
石和温泉 | 電車:中央線で約90分/ 車:一宮御坂ICから約15分 |
奥鬼怒温泉 | 電車+バス+徒歩/ 車:今市IC〜女夫渕Pから徒歩1〜2時間 |
下仁田温泉 | 電車+タクシーで約2時間/ 車:下仁田ICから約15分 |
ツギツギで温泉旅をもっと身近に!
月額定額で泊まり放題のサブスク「ツギツギ」
東急が展開する「ツギツギ」は、月額23,980円〜で全国の対象宿に泊まれる定額制の宿泊サブスクです。なんと同伴者1名無料&小学生以下添い寝無料。箱根・熱海・湯河原など、今回ご紹介した東京近郊の温泉地にも対応する宿が多数含まれています。
- 月2泊で全国を旅できる
- 翌月へのポイント繰越OK
- AIコンシェルジュ機能付きで旅の計画もラク
- カップルで使えば1人1泊6,000円程度の高コスパ!
週末の温泉旅行が月2回まで定額で楽しめる、まさに今の時代にぴったりの旅スタイルです。
まとめ
東京近郊の温泉地は、箱根や熱海、湯河原など名湯揃い。一泊二日で自然・温泉・グルメを満喫でき、癒やされる週末がすぐそばにあります。さらに、ツギツギを活用すれば、宿泊費を気にせず毎月温泉旅行を楽しむことも可能です。東京近郊の温泉で一泊するなら、今すぐツギツギをチェックして理想の温泉旅を計画してみましょう!