【2025年】沖縄北部の観光スポット13選とモデルコースを紹介
沖縄県北部には、世界遺産に登録された「やんばるの森」をはじめ、沖縄の文化を体験できる「琉球村」や子連れで楽しめる「OKINAWAフルーツらんど」など多くの観光スポットが多くあります。本記事では、沖縄北部の定番から穴場の観光スポットの魅力とモデルコースを紹介します。ぜひ沖縄旅行の参考にしてください。

沖縄北部を楽しむコツ
移動は那覇空港から車で北上するのが基本。国道58号と沖縄自動車道を使い分け、混雑時間帯(朝や夕方)を避けるとスムーズです。
海の絶景や文化体験、グルメなど沖縄北部ならではの観光コースを作りましょう。
ベストシーズンと服装の目安
晴天率が高く海が穏やかなのは4~6月・10~11月です。紫外線が強く温暖な夏は、特にUVと熱中症対策を万全に行いましょう。
冬~春は北風で体感が下がるため薄手の羽織りの準備がおすすめです。雨天時は屋内施設や、短距離で移動できる観光スポットを見据えておくと効率的です。
沖縄北部の王道観光スポット
まずは、沖縄北部の王道観光スポットの特徴や魅力について紹介します。
【国頭郡】今帰仁城跡|城壁に囲まれた世界遺産
出典:PIXTA
『今帰仁城跡(なきじんじょうあと)』は、沖縄本島の北部、本部半島にある歴史的な城跡です。今帰仁村今泊の標高約100mの高台にあり、主郭から段々に扇状地帯にに広がる構造をしているのが特徴。
今帰仁城跡は2000年に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産(※)にも登録されています。城跡の頂上からは、傾斜に築かれた全長約1.5kmの城壁と周りを囲む森、広大な海が見渡せる絶景スポットとなっています。
| 住所 | 〒905-0428 沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101 | 
| 料金 | 大人:600円(税込)中高生:450円(税込)小学生以下:無料詳細は公式HPでご確認ください。 | 
| アクセス | ・那覇空港から車で約2時間45分・やんばる急行バス(那覇空港・那覇市まで乗り換えなしの空港バス)今帰仁村字今泊今帰仁城趾入口バス停下車徒歩約15分  | 
| 営業時間 | 通常期間(1~4、9~12月):8:00~18:00(最終入場17:30)夏期延長期間(5~8月):8:00~19:00(最終入場18:30) | 
| おすすめの時期 | 通年 | 
| 予約 | 可 | 
| 公式サイト | https://www.nakijinjoseki-osi.jp/ | 
※“今帰仁村 公式HP”参照
【国頭郡】万座毛|東シナ海の絶景が望める
出典:PIXTA
『万座毛(まんざもう)』は、恩納村役場の北西に位置する岬です。隆起した琉球石灰岩からなる高さ約20mの断崖絶壁があり、東シナ海の絶景とダイナミックな景観が特徴です。
琉球石灰岩の大地の上に広がる天然芝と、周辺の植物群落は沖縄県の天然記念物(※)にも指定されています。散策コースも整備されているため、自然の絶景を堪能しながらのんびり散策を楽しむのもおすすめ!
| 住所 | 〒904-0411 沖縄県国頭郡恩納村恩納2767 | 
| 料金 | ・万座毛周辺活性化施設の観覧料 大人・小人同額:100円(税込)小学生未満:無料  | 
| アクセス | ・那覇空港から車(一般道)で約1時間30分・沖縄自動車道:屋嘉ICから車で約20分・路線バス:恩納村役場前バス停から徒歩で約15分・停車バス : 20番名護西線(沖・琉)、120番名護西空港線(沖・琉)※詳細はこちらをご確認ください。  | 
| 営業時間 | 8:00~19:00(万座毛見学は日没まで) | 
| おすすめの時期 | 通年 | 
| 予約 | ‐ | 
| 公式サイト | https://www.manzamo.jp/ | 
※“奥納村 公式HP”参照
※2025年10月時点の情報です。営業時間や料金は変更する可能性があります。
【国頭郡】古宇利島|パワースポットとしても人気
出典:PIXTA
古宇利島(こうりじま)は、沖縄本島北部にあるエメラルドグリーンの海に囲まれた小さな島です。全長約2kmの古宇利大橋があり、那覇から車で約1時間30分で訪れることが可能。
“恋の島”とも呼ばれていて、恋愛や子宝にご利益があるパワースポットが多いのも魅力。古宇利ビーチや宿泊施設も多く点在しているので、日帰り旅行や長期滞在もおすすめです。
出典:PIXTA
古宇利島と名護市の屋我地島を結ぶ全長約1,960mの「古宇利大橋」をドライブすれば、エメラルドグリーンの海の上を走っているかのような気分を味わえます。
通行料も無料なので、爽快なドライブスポットに訪れてみてください。
※古宇利ビーチの情報
| 住所 | 〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利 | 
| 料金 | 無料 | 
| アクセス | ・那覇空港から車で約1時間30分・那覇市街地から車で約1時間20分・名護市街地から約30分・美ら海水族館から約30分  | 
| 営業時間 | 9:00~18:00(※) | 
| おすすめの時期 | 7月~9月頃 | 
| 予約 | ‐ | 
| 公式サイト | https://kourijima.info/ | 
※“沖縄観光WEBサイト”参照
【本部町】沖縄美ら海水族館|子連れ旅行にもおすすめ
出典:PIXTA
『沖縄美ら海水族館』は、沖縄本島北西部の海洋博公園内の水族館。子連れ旅行や修学旅行などの定番スポットで、ジンベイザメやナンヨウマンタなど多種多彩な魚たちを観察できる巨大水槽が人気です。
沖縄美ら海水族館は、沖縄の海からくみ上げた海水をふんだんに水槽に取り入れているのも特徴。沖縄ならではの美しいサンゴも展示されているので、ぜひ家族や恋人、友達と立ち寄ってみてください。
※沖縄美ら海水族館の情報
| 住所 | 〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地 | 
| 料金 | 大人:2,180円(税込)中人(高校生):1,440円(税込)小人(小・中学生):710円(税込)6歳未満:無料※詳細は公式HPでご確認ください。 | 
| アクセス | ・那覇空港から車(高速道路利用)で約2時間30分・バス(高速バス使用)で約2時間30分 | 
| 営業時間 | 8:30~18:30(入館締切17:30)延長期間やナイト期間については公式HPをご確認ください。 | 
| おすすめの時期 | 通年 | 
| 予約 | 可 | 
| 公式サイト | https://churaumi.okinawa/ | 
※2025年10月時点の情報です。営業時間や料金は変更する可能性があります。
【本部町】瀬底ビーチ|透明度が魅力の天然ビーチ
出典:PIXTA
瀬底(せそこ)ビーチは、全長約800mの白い砂浜、沖縄本島のなかでも透明度が高いエメラルドグリーンの海が広がる天然ビーチです。ビーチからは伊江島や水納島を眺められ、きれいなサンセットが見られる絶景スポットとしても知られています。
サンゴ礁が広がる青い海では、熱帯魚と一緒にシュノーケリングを楽しめます。監視員やライフセーバーが常駐しているのもうれしいポイントです。
| 住所 | 〒905-0227 沖縄県国頭郡本部町瀬底5583-1 | 
| 料金 | ‐ | 
| アクセス | ・那覇空港より車で約1時間30分沖縄自動車道許田IC下車、美ら海水族館方面へ | 
| 営業時間 | 4月中旬~10月31日9:00~17:00(遊泳時間)※天候などの状況により安全面を確保できない場合は営業をお休みまたは途中クローズする場合があります。 | 
| おすすめの時期 | 4月中旬~10月31日 | 
| 予約 | 可 | 
| 公式サイト | https://www.sesokobeach.jp/ | 
沖縄北部の子連れ観光スポット
続いて、沖縄北部の子連れ観光スポットを紹介します。
【国頭郡】琉球村|エイサーの迫力を堪能
出典:PIXTA
『琉球村』は、沖縄文化や芸能体験ができる観光スポットです。伝統的なエイサーや、生歌・生演奏、カチャーシーなどはもちろん、古民家鑑賞や工芸体験など「みて」「きいて」「ふれて」琉球の世界を満喫できます。
琉球村には、沖縄グルメが楽しめる飲食店や、沖縄ならではのお土産が購入できるお店もそろっています。子連れ家族やカップルや夫婦、年配の方までさまざまな方が楽しめる沖縄北部のおすすめ観光地です。
| 住所 | 〒904-0416 頭沖縄県国頭郡恩納村山田1130 | 
| 料金 | 大人:2,000円(税込)、高校生:1,500円(税込)、小人(6~15才)800円(税込)、6歳未満:無料 ※高校生料金は学生証の提示が必須です。  | 
| アクセス | ・那覇空港から国道58号線を北へ約30km車、貸切バス、タクシー、レンタカーで約60分・那覇から沖縄バス・琉球バス路線の名護行きで約60分、琉球村前で下車。 | 
| 営業時間 | 9:30~17:00(最終入園:16:00) | 
| おすすめの時期 | 通年 | 
| 予約 | 可(098-911-7168) | 
| 公式サイト | https://www.ryukyumura.co.jp/ | 
※2024年8月時点の情報です。営業時間や料金は変更する可能性があります。
【国頭郡】やんばる学びの森|奇跡の森と呼ばれる世界遺産
出典:PIXTA
『やんばる学びの森』は、やんばる国立公園内にある自然体験や野外活動を満喫できる宿泊施設。隣接する“やんばる”は奇跡の森と呼ばれる世界遺産(※)で、ヤンバルクイナやノグチゲラなどの数多くの固有種が棲息しています。
やんばる学びの森には、フィールドセンターやオートキャンプ場、アスレチック広場など、子どもから大人まで気軽に楽しめる施設が盛りだくさん!食事は沖縄ならではの食材を使った料理が楽しめるのもポイントです。
| 住所 | 〒905-1504 沖縄県国頭郡国頭村安波1301-7 | 
| 料金 | ・アクティビティの料金【ジャングルカヤックと川遊び】大人:7,200円(税込)、子ども:6,800円(税込)【ウインターカヤック】大人5,500円(税込)、子ども:5,000円(税込)【ガイドウォーク】大人:3,900円(税込)、子ども:3,300円(税込)【ナイトハイク】大人:3,300円(税込)、子ども:2,800円(税込)【ナイトハイク(宿泊者以外)】大人:4,400円(税込)、子ども:3,900円(税込) 詳細は公式HPをご確認ください。  | 
| アクセス | ・那覇空港から車で約2時間10分・沖縄自動車道許田ICから車で約1時間10分  | 
| 営業時間 | 8:30~17:30(水曜定休日) | 
| おすすめの時期 | 通年 | 
| 予約 | 可 | 
| 公式サイト | https://yanbaru-manabi.com/ | 
※2025年10月時点の情報です。営業時間や料金は変更する可能性があります。
【名護市】OKINAWAフルーツらんど|絵本の主人公になれる
出典:PIXTA
『OKINAWAフルーツらんど』は、沖縄本島北部に位置するテーマパーク。「トロピカル王国物語」という絵本の世界を冒険する、子連れ旅行におすすめのスポットです。
沖縄の温暖な気候を活かし、マンゴーやパイナップル、ドラゴンフルーツなどが栽培されており、新鮮なフルーツをその場で食べられるのが魅力!カラフルな鳥とも触れ合え、子どもから大人まで楽しめるスポットとなっています。
| 住所 | 〒905-0005 沖縄県名護市為又1220−71 | 
| 料金 | 大人(高校生以上):1,200円(税込)小人(4歳以上):600円(税込)3歳以下は無料※詳細は公式HPでご確認ください。 | 
| アクセス | ・那覇空港より車(国道58号線経由)で約1時間40分・那覇空港より車(沖縄自動車道)で約1時間20分 | 
| 営業時間 | 10:00~18:00(最終受付17:30) | 
| おすすめの時期 | 通年 | 
| 予約 | 可 | 
| 公式サイト | https://www.okinawa-fruitsland.jp/ | 
※2025年10月時点の情報です。営業時間や料金は変更する可能性があります。
【名護市】ナゴパイナップルパーク|子連れ旅行でパイナップル狩り
出典:PIXTA
『ナゴパイナップルパーク』は、その名の通りパイナップルのテーマパーク。パーク内では、パイナップルをはじめ、南国の植物がたくさん育っています。
パイナップル狩りはもちろん、フレッシュなパイナップルを使用したオリジナルスイーツやワインなども楽しめるのが魅力。子どもから大人までパイナップルを存分に味わえるので、ぜひ訪れてみてください!
※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
| 住所 | 〒905-0005 沖縄県名護市為又1195 | 
| 料金 | 大人(16歳以上):1,200円(税込)小人(4歳〜15歳):600円(税込)4歳未満:無料 | 
| アクセス | ・那覇空港より車(沖縄自動車道経由)で約1時間20分 | 
| 営業時間 | 10:00~18:00(最終入園17:30) | 
| おすすめの時期 | 通年 | 
| 予約 | 可 | 
| 公式サイト | https://www.nagopine.com/index.html | 
※2025年10月時点の情報です。営業時間や料金は変更する可能性があります。
沖縄北部の穴場観光スポット
続いて、沖縄北部の穴場観光スポットを紹介します。
【名護市】JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)|体験と癒しの新ランドマーク

出典:PR TIMES
2025年7月に沖縄北部の森に誕生した「JUNGLIA OKINAWA」は、アドベンチャーとラグジュアリーが融合した日本最大級のテーマパークです。
恐竜に遭遇する「DINOSAUR SAFARI」や熱気球アトラクション「HORIZON BALLOON」など、スリルと非日常を味わえる体験が満載。
また、緑に囲まれた「SPA JUNGLIA」では、天然温泉のようなインフィニティ風呂でリゾートの癒しを満喫できます。夜にはライトアップも美しく、北部旅行の新名所として人気を集めています。
| 住所 | 〒905-0413 沖縄県国頭郡今帰仁村呉我山553番地1 | 
| 料金 | 1Dayチケット大人(12歳以上):6,930円(税込)小人(4歳〜11歳):4,950円(税込)4歳未満:無料 スパチケット大人(12歳以上):2,640円(税込)小人(4歳〜11歳):1,540円(税込)4歳未満:無料  | 
| アクセス | ・那覇空港より車で約1時間30分 | 
| 営業時間 | 公式HP「営業カレンダー」をご確認ください。 | 
| おすすめの時期 | 通年 | 
| 予約 | 可 | 
| 公式サイト | https://junglia.jp/ | 
【名護市】オリオンハッピーパーク|出来立てのビールを試飲
出典:PIXTA
『オリオンハッピーパーク』は、沖縄本島北部にあるビール工場です。オリオンハッピーパークとは、沖縄を代表するビールブランド「オリオンビール」のビール製造工程や歴史を学べます。
出来立てのビールの試飲ができるので、ビール好きにおすすめのスポットです。オリオンオリジナルグッズ販売店も併設されているので、ビール愛好家はぜひ訪れてみてください。
※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※ハッピーパーク・工場見学の情報
| 住所 | 〒905-0021 沖縄県名護市東江2丁目2−1 | 
| 料金 | 18才以上:500円(税込)7~17才:200円(税込)未就学児:無料 | 
| アクセス | ・那覇空港より車(沖縄自動車道経由)で約1時間15分 | 
| 営業時間 | 9:30~17:00(休館日水曜、木曜) | 
| おすすめの時期 | 通年 | 
| 予約 | 可 | 
| 公式サイト | https://www.orionbeer.co.jp/happypark/ | 
※2025年10月時点の情報です。営業時間や料金は変更する可能性があります。
【国頭郡】辺戸岬|太平洋と東シナ海の絶景を堪能
出典:PIXTA
『辺戸岬(へどみさき)』は沖縄本島最北端(※)に位置しており、太平洋と東シナ海が望める絶景スポットです。天候がよければ左手に是名島(いぜなじま)、伊平屋島(いへやじま)、北には与論島や沖永良部島(おきのえらぶじま)などを眺望できます。
夕方以降の辺戸岬は、比較的観光客が少ない穴場スポット。穏やかな青い海と、荒々しく波が打ち付けるやんばるの自然美を身近に感じられるので、ぜひ訪れてみてください。
| 住所 | 〒905-1501 沖縄県国頭郡国頭村辺戸973-5 | 
| 料金 | 無料 | 
| アクセス | ・那覇空港より車(一般道)で約3時間・沖縄自動車道:許田ICから車(一般道)で約1時間20分・国頭村営バス : 辺戸岬入口バス停から徒歩で約5分※“沖縄観光WEBサイト”参照 | 
| 営業時間 | 10:00~17:00 | 
| おすすめの時期 | 通年 | 
| 予約 | ‐ | 
| 公式サイト | https://hedomisaki.com/ | 
【国頭郡】やんばる国立公園 大石林山|自然の強さを感じる神秘的なスポット
出典:PIXTA
『やんばる国立公園 大石林山』は、世界遺産(※1)として有名な観光地。約2億年前の石灰岩が長い年月、雨水により浸食されてできた地形で、自然の強さを感じる神秘的な景観が特徴です。
やんばるの森について深く学べる、ネイチャーガイドツアーやスピリチュアルガイド(※2)なども用意されています。ゆったりと観光したい方は、夕方以降の比較的空いている時間を狙うのがおすすめです。
| 住所 | 〒905-1422沖縄県国頭郡国頭村宜名真1241 | 
| 料金 | ・入山料(トレッキングコース)大人(15才以上)1,200円(税込)小人(4才~14才)600円(税込)シニア(65才以上)1,140円(税込)※料金については公式HPをご確認ください。 | 
| アクセス | ・那覇空港より車で約2時間半~3時間 | 
| 営業時間 | 9:30〜16:30(17:30閉園)年中無休 | 
| おすすめの時期 | 通年 | 
| 予約 | 可 | 
| 公式サイト | https://www.sekirinzan.com/ | 
※1:“やんばる国立公園 大石林山 公式HP”参照
※2:料金やガイド内容の詳細はこちらをご確認ください。(完全予約制)
※2025年10月時点の情報です。営業時間や料金は変更する可能性があります。
沖縄観光北部のモデルコース
出典:PIXTA
ここからは、沖縄観光北部の定番モデルコースを紹介します。沖縄美ら海水族館や瀬底ビーチなどを楽しめる1泊2日のモデルコースとなっているので、ぜひドライブを楽しみながら訪れてみてください。
【沖縄観光北部の1日目モデルコース】
- 沖縄美ら海水族館(那覇空港から車で約2時間)
 - 瀬底ビーチ(沖縄美ら海水族館から車で約22分)
 - 古宇利大橋(瀬底ビーチから車で約40分)
 - 古宇利島(古宇利大橋から車で約8分)
 
【沖縄観光2日目のモデルコース】
- ナゴパイナップルパーク(古宇利島から車で約30分)
 - オリオンハッピーパーク(ナゴパイナップルパークから車で約15分)
 - 那覇空港(オリオンハッピーパークから車で約1時間20分)
 
沖縄観光なら定額宿泊サービス「ツギツギ」がおすすめ!

沖縄旅行を楽しむなら「ツギツギ」がおすすめ。ツギツギとは、全国400施設以上の宿泊先から選んで泊まれる、東急グループが運営する月額定額制の宿泊サービスです(※1)。
プランは希望する泊数に応じて選べ、使わなかった泊数は翌月以降に繰り越しが可能。同伴者1名まで無料で宿泊でき、未就学児は添い寝無料(※2)です。
ツギツギでは、沖縄にある宿泊施設が豊富に紹介されています。コストを抑えた沖縄旅行を計画している方は、ぜひツギツギを検討してみてください。
|  | 宿泊数を選べるプラン ~ 余った泊数も翌月以降に繰り越し可能 ~  | ||
| 宿泊数 | 2泊/30日間 ※最低利用期間:3ヶ月(無料分を除く)  | 5泊/30日間 | 14泊/30日間 | 
| 宿泊可能な曜日 (祝前日除く)  | 日〜木 2泊 | 日〜木 5泊 | 日〜木 14泊 | 
| 宿泊対象施設 | 全国400施設以上から毎日選び放題 | ||
| 同伴者 | 同伴者1名無料・事前登録不要 | ||
| ご利用料金 | 23,980円(税込) | 55,800円(税込) | 157,800円(税込) | 
※プランの詳細はこちら
来て!味(み)て!九州・沖縄Wキャンペーン

出典:TsugiTsugi
今なら、2024年6月4日(火)〜2025年5月31日(土)まで、お得な九州・沖縄キャンペーンを実施しています。次回のホテル宿泊費が無料になるキャンペーンと、人気のグルメが毎月当たるWキャンペーンです。
さらに、鉄道やレンタカーの割引も受けられるので、沖縄旅行を計画している方は、ぜひチェックしてみてください。
ツギツギで泊まれる沖縄のおすすめホテル
1.東急ステイ沖縄那覇
「東急ステイ沖縄那覇」は、那覇空港から車で約12分の場所にあるホテル。レジデンシャルツインルームは、広々としたゆとりのある空間で旅の疲れもリフレッシュできます。
ホテルの1Fと2Fに『ドン・キホーテ 那覇壺川店』があり、洗濯乾燥器やミニキッチン、無料インターネットサービスが全室にあるため、長期滞在にもおすすめです。
2.ロワジールホテル 那覇
『ロワジールホテル 那覇』は、那覇空港から車で約7分の場所にあるリゾートホテル。洗練されたおしゃれなインテリアが特徴で、ラグジュアリーなホテルステイが叶います。
ツギツギで利用できるスーペリアツインは1名~3名(※)で利用できるので、家族や友達との旅行にぴったりです。沖縄北部を観光する前に、ツギツギでロワジールホテル那覇を満喫してみてください。
※3名様でのご宿泊の場合、追加料金8,000円(税込)を現地にてお支払いいただく必要がございます。

沖縄北部の観光スポットに関するよくある質問
出典:PIXTA
ここからは、沖縄北部の観光スポットに関するよくある質問と回答を紹介します。
Q. 沖縄県北部で遊ぶならどこ?
A. 王道は「沖縄美ら海水族館」「古宇利島&古宇利大橋」「万座毛」、自然派なら「やんばる学びの森」「ASMUI(旧・大石林山)」「辺戸岬」でトレッキングや絶景散策が楽しめます。
2025年7月に開業された「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」の体験型リゾートでは、熱気球やジップラインなどのアクティビティなどで思う存分遊べます。
Q.沖縄北部の雨でも観光できるスポットは?
沖縄北部の雨でも観光できるスポットは、以下の観光地が挙げられます。
- 美ら海水族館
 - オリオンハッピーパーク
 - OKINAWAフルーツらんど
 - ナゴパイナップルパーク
 - 琉球村
 
沖縄の魅力は海水浴だけでなく、水族館や体験施設などさまざまな観光スポットがそろっています。ぜひ雨の日のプランも検討し、沖縄北部の旅を満喫しましょう!
Q.沖縄北部に世界遺産はある?
沖縄北部の世界遺産は、以下の通りです。
- やんばる国立公園 大石林山(奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島)
 - 今帰仁城跡
 
※“今帰仁城跡 公式HP”参照
Q. 沖縄で絶対にやってはいけないことは何ですか?
A. 御嶽(うたき)などの聖域への無断立ち入りや撮影、私有地・立入禁止区域への侵入、海のサンゴや生き物の採取、路上駐車・迷惑駐車、飲酒運転は厳禁。
海では遊泳区域外での無謀な遊泳や、悪天候・高波時の磯遊び、さらにビーチのタバコやBBQができるかは必ず公式HPや掲示板を確認しましょう。
地域の自然・文化・生活に敬意を払い、ルールを守るのが旅の基本です。
Q. 沖縄に行かない方がいい月は?
「絶対にダメ」という月はありませんが、台風で欠航・荒天が増えやすいのは8~9月(年によっては7月下旬~10月上旬)で、人混みや価格高騰を避けたいなら大型連休(GW・お盆・年末年始)は避けましょう。
比較的空いているのは、梅雨が明けて海が穏やかな6月後半~7月前半、または10~11月です。なお、台風の進路は直前で変わるため、出発3~5日前から天気・運行情報を必ずチェックしましょう。
Q. 沖縄の北部にある地名は?
行政区分としては、名護市のほか、国頭村・大宜味村・東村・今帰仁村・本部町・恩納村・宜野座村・金武町・伊江村が北部(通称“やんばる”を含むエリア)にあたります。
観光スポットとしては「本部(もとぶ)」「今帰仁(なきじん)」「古宇利(こうり)」「瀬底(せそこ)」といった地名がよく登場します。移動計画の際は地名と市町村名の両方でカーナビ検索するとスムーズです。
沖縄観光北部の観光スポットで思い出を作ろう
出典:PIXTA
沖縄北部には、美しいビーチや自然の風景、おいしいグルメや体験施設など、子どもから大人まで楽しめる観光スポットが多数あります。本記事の定番から穴場スポットを参考に、ぜひ沖縄北部の旅を満喫してみてください。