
道の駅うつのみや ろまんちっく村周辺のおすすめ宿泊施設4選!
栃木県宇都宮市にある『道の駅うつのみや ろまんちっく村』は、温泉やプール、森の散策、収穫体験など子どもから大人まで楽しめるアクティビティが盛りだくさん!本記事では、道の駅うつのみや ろまんちっく村の楽しみ方をはじめ、周辺のおすすめ宿泊施設を紹介します。施設に2つのドッグランも用意されているので、愛犬家の方にもおすすめです。
道の駅うつのみや ろまんちっく村とは?
出典:PIXTA ※画像はイメージです。
『道の駅うつのみや ろまんちっく村』は、四季折々の自然に囲まれた滞在型ファームパーク。東京ドーム約10個分の広大な敷地には、農産物直売所や飲食店、温泉、宿泊施設がそろい、多彩な楽しみ方ができます。
焼きたてパンが評判の「村のパン工房」や、地元の新鮮な野菜や特産品を扱う「ろまんちっく村市場」が人気。森林浴が楽しめる「みのりの森」や、収穫体験ができる「ろまんちっくファーム」もあり、自然に触れながら過ごせます。
宿泊施設「ヴィラ・デ・アグリ」には、天然温泉「湯処あぐり」(※1)と、温水プールやジャグジーを備えた「アグリスパ」を併設。サウナや歩行浴も完備され、日帰り利用も可能です。
※1“道の駅うつのみや ろまんちっく村 公式HP”参照
住所 | 〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254 |
営業時間 | あおぞら館:8:30〜18:00レストラン施設:10:00〜18:00(一部 21:00まで)温浴等施設:10:00〜21:00 |
定休日 | 毎月第2火曜日(祝日の場合は翌日) |
アクセス | 東北自動車道「宇都宮IC」から車で約5分 / JR「宇都宮駅」から車で約35分 |
道の駅うつのみや ろまんちっく村周辺の宿泊施設4選
出典:PIXTA
ここでは「道の駅うつのみや ろまんちっく村」の周辺にある宿泊施設を紹介します。宿泊先選びの参考にしてください。
1.フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮
出典:TusgiTsugi
道の駅「うつのみや ろまんちっく村」に隣接する「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮」。自然に囲まれた静かな環境の中でリラックスした時間が過ごせます。
客室は、木のぬくもりを感じる落ち着いたデザインで、ゆったりとした25㎡の広さ。バスルームには、全身を包み込むような心地よいレインシャワーを完備しています。
小学生以下の子どもは、大人1名につき1名まで添い寝が無料なので、家族での旅行にも最適です。
共用スペースには、開放的なラウンジやキッチンを備え、ワーケーションや長期滞在にも対応。ロビーには、栃木の工芸品や書籍が並び、地域の文化に触れながらくつろげるのも魅力です。
住所 | 〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙260−1 |
営業時間 | 15:00チェックイン/ 11:00チェックアウト |
アクセス | 東北自動車道宇都宮ICから車で5分JR「宇都宮駅」車約30分関東自動車バス 「新里町」停留所徒歩約2分 |
ろまんちっく村周辺に泊まるなら定額宿泊サービス「TsugiTsugi」がおすすめ
出典:TsugiTsugi
ろまんちっく村周辺での滞在を考えているなら、定額宿泊サービス「TsugiTsugi」の利用がおすすめです。全国200以上の施設に1泊単位で自由に宿泊でき、観光やワーケーションなど、さまざまなシーンに対応しています。
さらに、余った泊数は翌月以降に繰り越し可能。同伴者1名まで無料で利用できるため、家族や友人との旅行にもぴったりです。全国各地で快適な宿泊を楽しみたい方は、ぜひ「TsugiTsugi」をチェックしてみてください。
TsugiTsugiの料金プラン
えらべるプラン~ 余った泊数も翌月以降に繰り越し可能 ~ | まいにちプラン | |||
宿泊数 | 2泊/30日間※3ヶ月以上の継続利用が必要 | 5泊/30日間 | 14泊/30日間 | 30泊/30日間 |
宿泊可能な曜日 | 日〜木 2泊 | 日〜木 5泊 | 日〜木 10泊制限なし 4泊 | 制限なし |
宿泊対象施設 | 全国200施設以上から毎日選び放題 | |||
同伴者 | 同伴者1名無料・事前登録不要 | |||
利用料金 | 23,980円(税込) | 55,800円(税込) | 157,800円(税込) | 299,800円(税込) |
2.ホテル鶴
出典:PIXTA ※画像はイメージです。
ホテル鶴は、東北自動車道・宇都宮ICから車で約10分の場所にあるホテルです。ツインルームや広々とした和室など、さまざまなタイプの客室をそなえています。
館内にはゴルフ場が隣接しており、スポーツを楽しみたい方にも最適。部屋の窓からは開放的な景色を望めるため、リラックスしたひとときを過ごせます。
住所 | 〒321-2118栃木県宇都宮市新里町甲1081 |
営業時間 | チェックイン16:00/チェックアウト10:00 |
アクセス | JR宇都宮駅から車で約30分東北自動車道・宇都宮ICからは約10分 |
3.サンヒルズホテル
出典:PIXTA
サンヒルズホテルは、東北自動車道・宇都宮ICから車で約8分の場所にある宿泊施設です。豊かな自然に囲まれ、ゴルフ愛好家やリゾート気分を味わいたい方に適しています。
隣接するサンヒルズカントリークラブには、36ホールの本格的なゴルフコースを完備。プレーの合間には、露天風呂やジェットバスをそなえた温泉でゆったり過ごせます。
客室は、シングル・ツイン・スイート・和室を完備。バルコニー付きの部屋からは、ゴルフ場の開放的な景色を一望できます。
ゴルフを存分に楽しみたい方はもちろん、温泉や食事を満喫しながらゆったりと過ごしたい方にも最適なホテルです。
住所 | 〒321-2112栃木県宇都宮市上横倉町1000 サンヒルズゴルフ&リゾート |
営業時間 | チェックイン15:00/チェックアウト11:00 |
アクセス | 宇都宮ICから車で約8分 |
4.トレイルイン宇都宮大谷インター
出典:PIXTA
2024年10月にオープンした新しいホテル「トレイルイン宇都宮大谷インター」。観光だけでなく長期滞在に適した設備が整っています。
宇都宮駅や東北自動車道鹿沼インターから車で約15分とアクセスがよいのが特徴。無料駐車場(35台・先着順)を完備しているため、車での移動にも便利です。
客室にはWi-Fiや有線LANを備え、洗濯機や冷蔵庫、電子レンジ、IHヒーターなどを完備。長期滞在にも対応した機能的な空間です。
ワーケーションプランやデイユース利用も可能で、観光やビジネスなど、さまざまなニーズに応える快適なホテルです。
住所 | 〒320-0851 栃木県宇都宮市鶴田町2065-1 |
営業時間 | チェックイン15:00/チェックアウト10:00 |
アクセス | 宇都宮駅より車で約15分東北自動車道鹿沼インターから車で約15分 |
道の駅うつのみや ろまんちっく村の楽しみ方
出典:PIXTA
ここでは「道の駅うつのみや ろまんちっく村」の楽しみ方を紹介します。
プールや公園など家族連れにうれしいアクティビティ
「道の駅うつのみや ろまんちっく村」は、家族連れにうれしいアクティビティがそろう滞在型ファームパークです。広大な敷地内には、子どもが遊べる公園やプールが整備され、自然のなかでのびのびと過ごせます。
公園エリアには、ブランコやスライダーなどの遊具を備えた「ポケットパーク」があり、小さな子どもも楽しめる環境です。夏季限定の屋外プールに加え、温水で楽しめる「アグリスパ」も人気。サウナやジャグジーが併設され、大人もゆったりとくつろげるでしょう。
農業体験プログラムで収穫体験!
「道の駅うつのみや ろまんちっく村」では、自然にふれながら農業の魅力を体験できる収穫プログラムを実施しています。広大な農園「ろまんちっくファーム」では、季節ごとに異なる野菜や果物を収穫できます。
春はいちご、夏はブルーベリー、秋はさつまいもなど、その時期ならではの味覚を楽しるのが特徴。収穫体験は、子どもから大人まで参加でき、家族で挑戦するのにぴったりです。
自分の手で野菜を掘り起こし、果物を収穫することで、食べ物への関心が高まるでしょう。収穫した作物は、その場で味わうだけでなく、自宅に持ち帰ることもできます。
農業スタッフが育て方や食べ方のコツを伝えるため、日々の食事に役立つ知識も得られます。自然の中で新鮮な食材とふれあいながら、収穫の喜びを体験してみてください。
愛犬と一緒に楽しめるドッグラン
「道の駅うつのみや ろまんちっく村」には、愛犬と一緒に遊べるドッグランがあります。広々とした芝生エリアは、リードを外して自由に走り回れる環境。
小型犬専用エリアと中・大型犬向けエリアがわかれており、体格に合ったスペースで安心して遊ばせられます。ドッグランは無料で、受付の手続きも不要。
生後6か月以上で、1年以内に混合ワクチンや狂犬病予防接種を受けていれば利用できます。ドライブの合間に立ち寄り、愛犬をリフレッシュさせるのにも最適でしょう。
敷地内には、愛犬と一緒に過ごせる飲食スペースもあります。自然のなかで食事を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてください。
里山料理が堪能できる飲食店やお土産店
「道の駅うつのみや ろまんちっく村」では、地元の新鮮な食材を使った料理や特産品を味わえます。「麦の楽園」では旬の里山料理「ゆず庵」では創作和食や郷土料理を楽しめます。
併設の「ろまんちっく村ブルワリー」では、宇都宮産の麦芽を使用したクラフトビールを提供しています。香り豊かでコクのある味わいが楽しめるのが魅力です。
手軽に味わえる軽食を楽しむなら「ファーストフードDELI」がおすすめ。地元食材を生かした惣菜やアイスを販売しています。
お土産探しには「ろまんちっく村市場・情報センター あおぞら館」がおすすめ。地元農家が育てた新鮮な野菜や、加工食品など、贈り物にぴったりの地元銘菓も充実しています。
「道の駅うつのみや ろまんちっく村」で、栃木ならではの食を満喫してみてください。
宿泊棟「ヴィラ・デ・アグリ」も完備!
「道の駅うつのみや ろまんちっく村」には、南欧風の赤い屋根が印象的な宿泊施設「ヴィラ・デ・アグリ」があります。どの客室からも、みのりの森を望む穏やかな景色が広がるのが特徴。
和室、洋室、和洋室の3タイプをそなえ、家族旅行やビジネス利用、団体宿泊など、さまざまなシーンに対応しています。館内には、天然温泉「湯処あぐり」とスパ施設「アグリスパ」を併設。
露天風呂やジャグジー、サウナを完備し、ゆったりとくつろげます。
また、宿泊者向けに「ゆず庵」や「麦の楽園」での食事プランを用意。地元食材をふんだんに使った料理を味わえます。
自然に囲まれた静かな環境で、心安らぐひとときを過ごしてみてください。
道の駅うつのみや ろまんちっく村に関するQ&A
出典:PIXTA
ここでは、『道の駅うつのみや ろまんちっく村』を訪れる際によくある質問とその答えを紹介します。旅行を計画している方は、ぜひチェックしてみてください。
Q. 道の駅うつのみや ろまんちっく村の料金は?
『道の駅うつのみや ろまんちっく村』の入場は無料です。園内の散策や直売所、飲食店の利用には費用がかかりません。
ただし、温泉施設「湯処あぐり」や温水プールを備えた「アグリスパ」は有料です。宿泊棟「ヴィラ・デ・アグリ」を利用する場合も、宿泊プランに応じた料金が必要になります。
また、収穫体験や各種イベントなど、一部のアクティビティは別途料金が発生します。最新の料金やプログラムの詳細は、公式サイトで確認しましょう。
Q. 道の駅うつのみや ろまんちっく村のプールの定休日は?
「アグリスパ」は、毎月第2火曜日が定休日となっており、祝日にあたる場合は翌日に振り替えられます。また、設備の点検やメンテナンスのため、臨時休業することもあるため、訪れる前に公式サイトや施設の案内を確認してください。
道の駅うつのみや ろまんちっく村に宿泊しよう!
出典:PIXTA ※画像はイメージです。
本記事では、「道の駅うつのみや ろまんちっく村」の魅力と周辺のおすすめ宿泊施設を紹介しました。日帰りでも楽しめますが、宿泊することでより充実した時間を過ごせます。温泉や収穫体験、地元グルメを存分に味わいながら、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。自然に囲まれた環境で、心も体もリフレッシュする旅を楽しんでみてください。