
【2025】猪苗代の観光スポット15選!グルメや子ども連れに人気のスポットも紹介
福島県会津地方に位置する『猪苗代(いなわしろ)』は、東西北の三方を『会津磐梯山』をはじめとする山々に囲まれた自然豊かな町として知られています。本記事では『猪苗代湖』や『達沢不動滝』などの絶景スポットから『猪苗代ハーブ園』や『野口英世記念館』などの人気の観光地、子ども連れにおすすめのスポットやグルメなどを紹介。徒歩やバスを使って車なしでアクセスできる場所もあるので、旅行プランの計画を立ててみてください!
猪苗代の観光の絶景スポット
猪苗代湖
出典:PIXTA
『猪苗代湖』は、雄大な磐梯山(ばんたいさん)を望むことができ、春には桜、夏は水上スポーツや湖水浴、秋には紅葉、冬には白鳥やしぶき氷など、いつ訪れても美しい景観が堪能できるスポットです。
天鏡台(昭和の森)は福島県の自然公園で、猪苗代湖を一望できる絶景ポイントとして知られています。
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町、会津若松市、郡山市 |
アクセス | 猪苗代駅からバスで約15分 |
営業時間 | - |
猪苗代観光協会 公式HP | https://www.bandaisan.or.jp/sight/lake-inawashiro/ |
達沢不動滝
出典:PIXTA
『達沢不動滝』は約20mもの落差がある滝で、四季折々の景観が魅力。とくに秋の鮮やかな紅葉、冬の雪化粧をした木々との風景が美しく、多くの観光客が訪れます。
岩肌に沿って水がすだれのように流れ落ちる男滝と、西側にひっそりと佇む優美な女滝が好対照を見せているのが特徴。駐車場から徒歩約10分とアクセスしやすい場所にあるのもうれしいポイントです。
所在地 | 耶麻郡猪苗代町大字達沢地内 |
アクセス | 中ノ沢温泉から車で約15分、さらに徒歩約10分 |
営業時間 | - |
猪苗代観光協会公式HP | https://www.bandaisan.or.jp/sight/tatsuzawafudotaki-summer/ |
磐梯山
出典:PIXTA
『磐梯山(ばんだいさん)』は、福島を代表する名山です。6つの搭乗口があり、シーズン期間中は多くの登山客で賑わっています。
緑溢れる風景が魅力で、春から夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色は絶景です。登山やハイキング、スキーなど、年間を通してさまざまなアクティビティを楽しめるのも魅力の1つ。
▼八方台登山口の基本情報
所在地 | 耶麻郡猪苗代町字葉山7105 |
アクセス | JR猪苗代駅から車で約35分※Googleマップ参照 |
営業時間 | - |
裏磐梯観光協会 公式HP | https://www.urabandai-inf.com/?page_id=24966 |
五色沼
出典:PIXTA
『五色沼(ごしきぬま)』は、磐梯山噴火によって作られた湖沼群のこと。森の中に点在している沼は、エメラルドグリーンやコバルトブルー、ターコイズブルーなどさまざまな色をしていることから五色沼と呼ばれています(※)。
五色沼は、天候や空の色、時間帯によって沼の色の見え方が違うように感じられるのがポイント。四季折々の自然の景色と調和した絶景を見に訪れてみてください。
所在地 | 福島県耶麻郡北塩原村 |
アクセス | 裏磐梯高原駅バス停から青沼まで片道約1km(徒歩約15分)弁天沼まで片道約1.5km(徒歩約20分)※“裏磐梯観光協会公式HP”参照 |
営業時間 | ー |
公式HP | https://www.bandaisan.or.jp/sight/urabandai_goshikinuma/ |
安達太良山
出典:PIXTA
『安達太良山』は、多くの登山客が訪れる人気の登山スポット。ロープウェイを利用すると約1時間30分で山頂に到着するため、登山初心者やこども連れにもおすすめです。
紅葉の季節は、赤、オレンジ、黄色、緑のすばらしいパノラマビューが広がります。体力に自信がある方は、ぜひ登山にチャレンジして絶景を堪能してみてください。
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町(二本松市、郡山市、大玉村)※Googleマップ参照 |
アクセス | JR猪苗代駅 バスで約35分 バス停から徒歩約90分で沼尻登山口入口 |
営業時間 | ー |
観光協会公式HP | https://www.dakeonsen.or.jp/adatarayama |
猪苗代の人気観光スポット
野口英世記念館
出典:PIXTA
『野口英世記念館』は、旧千円札の肖像画でおなじみの医学者・野口英世氏の生涯と業績を学べる記念館です。第1室「感染症ミュージアム」では、感染症発症のメカニズムや、治療薬の開発など、感染症の基礎知識をつけられます。
また、楽しく学べる体験型展示や、野口英世アンドロイドといった、子どもがワクワクするような体験も盛りだくさん。観光はもちろん、医学や感染症に興味がある方はぜひ訪れてみてください。
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ッ和字前田81(三城潟) |
アクセス | 最寄駅JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで約6分、バスで約10分 |
営業時間 | 4~10月 9:00~17:30(入館締切17:00)11~3月 9:00~16:30(入館締切16:00)※12/29~1/3は休館※感染症ミュージアムは12/1〜3/15は休館 |
公式HP | https://www.noguchihideyo.or.jp/ |
猪苗代ハーブ園
出典:PIXTA
『猪苗代ハーブ園』は、約10万平方メートル(※)の広大な敷地にハーブが約200種栽培されているハーブ園。菜の花やカモマイル、ポピーなどの花摘み体験も各300円(税込)で楽しめます。
「雪見桜まつり」「ラベンダーフェスティバル」「ひまわり迷路」「アンブレラスカイ」など季節のイベントも開催されており、SNS映えするフォトスポットとしても人気です。
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁字天王坂2414(ホテルリステル猪苗代の建物前) |
アクセス | 磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」から車で約10分 |
営業時間 | 9:30~16:00※木曜定休。詳しくは営業カレンダーをご確認ください。 |
公式HP | https://www.listel-inawashiro.jp/green_season/herb.php |
土津神社
出典:PIXTA
『土津(はにつ)神社』は、“こどもと出世の神さま”(※)として知られている神社です。秋には紅葉も見どころとなっており、落葉後は真っ赤な紅葉絨毯が現れます。
例年10月中旬~11月中旬には、ライトアップが実施されており、デートスポットとしてもおすすめ。
※“土津神社 公式HP”参照
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町字見禰山3 |
アクセス | 磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」より猪苗代スキー場方面へ車で約10分。 |
営業時間 | 24時間授与所受取時間の詳細はこちら |
公式HP | https://hanitsujinja.jp/ |
猪苗代地ビール館
出典:PIXTA
『猪苗代地ビール館』は『世界のガラス館』と隣接しており、磐梯山の天然水(※)とドイツの原料で製造される地ビールと食事が楽しめるレストラン。
こだわりの地ビールは、セレクトされたドイツの麦とホップを使用しており、コクの深さを実現。磐梯山を眺められる2Fのビアレストランで、おいしい地ビールとビールに合う食事を堪能しながら、絶景を楽しみましょう。
※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村東85番地 |
アクセス | 東北自動車道 郡山JCTから車で磐越自動車道 会津方面へ、 猪苗代磐梯高原ICより約7分 |
営業時間 | 9:30~17:00※年中無休※季節により変動するので要問合せ※食事は11:00~ |
公式HP | http://www.world-glassware.com/ |
世界のガラス館 猪苗代店
出典:PIXTA
『世界のガラス館 猪苗代店』は、世界中から集められた美しいガラス製品が展示されています。コップ、皿などのガラス製品はもちろん、オリジナルアクセサリーやアンティーク、装飾品などもそろえているのがポイント。
オリジナルグラスが作れる体験コーナーは、思い出づくりにぴったりです。
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村東85番地 |
アクセス | 東北自動車道 郡山JCTから車で磐越自動車道 会津方面へ、 猪苗代磐梯高原ICより約7分 |
営業時間 | 9:30 ~ 17:00※年中無休※季節により変動するので要問合せ※食事は11:00~ |
公式HP | http://www.world-glassware.com/ |
猪苗代スキー場
出典:PIXTA
『猪苗代スキー場』は、スキーやスノーボードなど冬のアクティビティが存分に楽しめます!上級者にうれしい急斜面コースから、初心者でも気軽に楽しめるビギナーコースまであり、快適に楽しめるのが魅力。
猪苗代スキー場にあるキッズゾーンは、小さい子どもも遊べるアクティビティがそろっているので、家族旅行におすすめです。
所在地 | 福島県猪苗代町葉山7105 |
アクセス | 【車】川口JCT~東北自動車道(約2時間50分)~郡山JCT~磐越自動車道(約20分)~猪苗代磐梯高原I.C【JR】東京~東北新幹線(約1時間30分)~郡山~磐越西線(約40分)~猪苗代※詳細はこちら |
営業時間 | 詳細はこちら |
公式HP | https://www.inawashiro-ski.com/ |
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
出典:PIXTA
『アクアマリンいなわしろカワセミ水族館』は、水辺にいる小さな生き物たちが見られる水族館。カワセミやニッコウイワナなどの県内に生息する野鳥や魚、かわいいカワウソに出会えます。
釣り体験コーナーや、作品づくりなどさまざまな体験(※)ができるのも特徴。子ども連れにおすすめのスポットです。
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字長田字東中丸3447-4 |
アクセス | 磐越自動車道 猪苗代磐梯高原I.C.から車で約10分 |
営業時間 | 3月1日~10月31日9:30~17:00冬期 11月1日~2月28日9:30~16:00 |
公式HP | https://www.aquamarine.or.jp/kawasemi/ |
猪苗代観光で食べたいおすすめグルメ
河京ラーメン館 猪苗代店
出典:PIXTA
※画像はイメージです。
『河京ラーメン館 猪苗代店』は、喜多方ラーメンとサイドメニューが食べ放題(※)のラーメン&ビュッフェのお店。2分の1サイズのラーメンにお好みのスープ、トッピングを入れて作る体験型ラーメンは子どもから大人までワクワクします!
餃子や郷土料理、サラダ、デザートなど約30種類以上のサイドメニューもそろえており、お腹も心も満たされるでしょう。
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和前田34-1 |
アクセス | 猪苗代・磐梯高原I.C.より車で約10分 |
営業時間 | 売店 10:00~17:00(冬期12月~3月中旬 10:00~16:00)食堂 土日祝日 10:30~15:30(冬期12月~3月中旬 10:30~15:00)11:00~14:30(最終受付)※定休日火曜日、12月31日、1月1日 |
公式HP | https://kawakyo.co.jp/inawashiro/ |
ステーキレストラン白鳥
出典:PIXTA
※画像はイメージです。
『ステーキレストラン白鳥』は、昭和47年創業(※1)の老舗レストラン。会津牛や黒毛和牛などのステーキや、ハンバーグ、ポークソテーなどさまざまなメニューがそろっています。
とくにおすすめなのは「磐梯ハンバーグ」。黒毛牛100%(※2)お箸で切れるほどやわらかジューシー!あつあつなお肉と特製醤油ソースで、ご飯との相性もばっちりです。
※1:“猪苗代観光協会 公式HP”参照
※2:“ステーキレストラン白鳥 公式HP”参照
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町中小松字菖蒲谷地32 |
アクセス | 平日・土日祝11:00〜15:0017:00〜21:00※木曜定休、不定休 |
営業時間 | 川桁駅から車で約5分 |
公式HP | http://www17.plala.or.jp/hakucho/index.html |
TARO CAFE
出典:PIXTA
※画像はイメージです。
『TARO CAFE(タロ カフェ)』は、湖畔沿いにあるおしゃれなカフェ。窓からは猪苗代湖を眺めることができ、コーヒーやケーキを堪能しながら優雅なひとときを過ごせます。
TARO CAFEは少人数での利用を推奨しており、1グループ4人まで利用可能(※)です。
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町堅田入江704-3 |
アクセス | 川桁駅から車で約5分 |
営業時間 | 11:00~17:00(L.O.16:00)※水曜日定休、年始休暇あり(詳細) |
公式HP | http://taro-cafe.com/ |
猪苗代の観光拠点に便利!定額宿泊サービス「TsugiTsugi」がおすすめ!
猪苗代を観光するなら東急グループが運営する月額定額制宿泊サービス『TsugiTsugi』がおすすめ。日本全国300以上(※1)の施設に1泊単位で自由に宿泊でき、ホテルや旅館はもちろん、グランピング施設までそろっており、観光からビジネスまであらゆるシーンで利用できます。
プランは希望する泊数に応じて選べ、使わなかった泊数は翌月以降に繰り越しが可能。同伴者1名まで無料で宿泊でき、未就学児は添い寝無料(※2)なので、子連れの家族旅行の利用にもぴったりです。
※1:“TsugiTsugi 公式HP”参照
※2:一部施設においては添い寝無料対象外
えらべるプラン~ 余った泊数も翌月以降に繰り越し可能 ~ | まいにちプラン | |||
宿泊数 | 2泊/30日間※3ヶ月以上の継続利用が必要 | 5泊/30日間 | 14泊/30日間 | 30泊/30日間 |
宿泊可能な曜日 | 日〜木 2泊 | 日〜木 5泊 | 日〜木 10泊制限なし 4泊 | 制限なし |
宿泊対象施設 | 全国300施設以上から毎日選び放題 | |||
同伴者 | 同伴者1名無料・事前登録不要 | |||
ご利用料金 | 23,980円(税込) | 55,800円(税込) | 157,800円(税込) | 299,800円(税込) |
※プランの詳細はこちら
ホテルリステル猪苗代ウイングタワー
『ホテルリステル猪苗代ウイングタワー』は、天鏡湖とも称される猪苗代湖と福島を代表する名山磐梯山を望むオールシーズンリゾートホテル(※1)。
TsugiTsugiの利用者は、プールやフィットネスジム、レストランなども特別価格で利用可能です。リゾート内には『猪苗代ハーブ園』や『スキーファンタジア』などがあり、充実した時間を過ごせます。
【優待情報(※2)】
■館内のお食事 10%OFF
■プールのご利用 50%OFF
■フィットネスの利用 20%OFF
※2:TsugiTsugi会員の宿泊施設ページで確認可能。
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁リステルパーク |
アクセス | 磐越道 猪苗代磐梯高原I.C.より車で約10分 |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~/~11:00 |
公式HP | https://www.listel-inawashiro.jp/ |
EN RESORT Grandeco Hotel
『EN RESORT Grandeco Hotel(エンリゾート・グランデコ・ホテル)』は、季節ごとに違う景色が楽しめる露天風呂が魅力。夏は裏磐梯のまぶしい緑、冬は雪見風呂、天気がよいと満天の星空を眺められます。
朝夕食ともにビュッフェ形式の食事を提供(※)しており、お腹も心も満たされるでしょう。
※“EN RESORT Grandeco Hotel 公式HP”参照
所在地 | 福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山1082 |
アクセス | 猪苗代駅よりシャトルバスで約40分 |
チェックイン/チェックアウト | 15:00~/~11:00 |
公式HP | https://resort.en-hotel.com/grandeco/hotel/ja/ |
猪苗代の観光に関するQ&A
出典:PIXTA
Q.猪苗代町で有名なものは?
猪苗代町で有名なスポットは『猪苗代湖』『達沢不動滝』『土津神社』などが挙げられます。
また、猪苗代でグルメを堪能するなら、ラーメン&ビュッフェのお店『河京ラーメン館 猪苗代店』や、看板メニュー「磐梯ハンバーグ」が堪能できる『ステーキレストラン白鳥』がおすすめです。
Q.猪苗代の穴場スポットは?
猪苗代の穴場スポットは『アクアマリンいなわしろカワセミ水族館』や『野口英世記念館』などが挙げられます。
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館は、小規模ながら福島県内に生息する在来種や淡水生物、昆虫などが展示されている水族館。二ホンカワウソは2012年に絶滅宣言(※)がされていますが、二ホンカワウソの遺伝的に近く、外見的にも似ているユーラシアカワウソに出会える穴場スポットです。
野口英世記念館は、野口英世の生涯のストーリーを間近に感じられる穴場スポット。野口英世が生まれた家や、生涯を辿る展示物があり、ファンにはたまらないスポットです。
Q.猪苗代の冬のおすすめスポットは?
12月から3月の冬の時期に、猪苗代湖を訪れるのがおすすめ。湖の北岸にある『志田浜』や『長浜』では毎年3,000羽ほどの白鳥が渡来(※)します。白鳥が多く見られるのは2月頃なので、ぜひ白鳥の渡来に合わせて観光を楽しんでみてください。
また、冬のアクティビティを楽しみたい方は、猪苗代スキー場や沼尻スキー場といった、猪苗代周辺のスキー場がおすすめです。
猪苗代観光で絶景やグルメを堪能しよう

出典:PIXTA
猪苗代は、大自然の美しい魅力的な観光地。猪苗代湖の絶景はもちろん、スキー場や観光地、おいしいグルメなどがそろっています。とくに冬の季節は、猪苗代湖でしか見られない絶景が見られるので、ぜひ恋人や家族、友達と訪れてみてください。