
【2025年最新】新宿で大人が遊ぶところはここ!おすすめスポット14選
大人の遊び場、新宿には魅力的なスポットが多くあります。本記事では、友達や恋人と一緒に楽しめるエンターテイメント、日常を忘れさせてくれるような上質な空間、大人の趣味を深める場所まで遊ぶところを厳選して紹介!この記事を参考に、新宿でしか味わえない大人なひとときを過ごしてみてください。
【エンタメ編】新宿の大人の遊ぶところ
出典:PIXTA
エンターテイメントが楽しめる、新宿の大人の遊ぶところをご紹介します。飲み屋街やテーマパークなど、気分に合わせて選びやすいのが新宿の魅力です。1軒目、2軒目と組み合わせることで、1日中遊ぶところとして活用できるので、ぜひ参考にしてください。
新宿ゴールデン街
出典:PIXTA
「新宿ゴールデン街」は、約280軒(※)の飲食店が軒を連ねるエリアです。飲み屋街として知られており、仕事帰りや夜の一杯を楽しむ人々で賑わいます。
50年以上営業を続けるレトロな店舗も多く、昔ながらの常連客に親しまれてきた歴史ある街並みです。近年は「古き良き日本」の雰囲気を求めて訪れる若者も増えてきました。一人でも入りやすい店が多く、気軽に立ち寄れるのも魅力です。
飲み歩きスポットとしても人気があり、新宿の大人が遊ぶところとして人気のエリアです。
※“新宿ゴールデン街商店街振興組合”参照
所在地 | 東京都新宿区歌舞伎町 |
営業時間 | 店舗により異なる |
料金 | ー |
アクセス | 新宿三丁目駅から徒歩約5分 |
公式サイト | http://golden-gai.tokyo/ |
TOKYO MYSTERY CIRCUS
出典:PIXTA
※画像はイメージです。
「TOKYO MYSTERY CIRCUS(東京ミステリーサーカス)」は、1日中遊べるエリアとして若者に人気のテーマパークです。アニメとコラボしたイベントも多く開催され、いつ来ても新しい体験が楽しめます。
「リアル脱出ゲーム」をテーマに、さまざまな謎解きにチャレンジ。友人やカップルと相談しながら進めるスタイルで、達成感や謎が解けたときの爽快感を味わえます。非日常の空間で思い切り楽しめる、大人が遊べるところとしてもおすすめです。
所在地 | 東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 |
営業時間 | 平日 11:30~22:00 土日祝 9:20~22:00 |
料金 | 入場料無料 イベントチケット 1人1,200円(税込)~ ※ゲームやイベントごとに料金が異なります |
アクセス | JR新宿駅東口から徒歩約7分西武新宿駅から徒歩約2分 |
公式サイト | https://mysterycircus.jp/ |
ルミネtheよしもと
出典:PIXTA
※画像はイメージです。
「ルミネtheよしもと」は、吉本興業のタレントによる漫才やコントが楽しめるお笑い劇場です。公演はほぼ毎日行われており、予定に合わせて立ち寄りやすいのが特徴です。
20時以降に始まる回もあり、夜の時間を活用して楽しむこともできます。気軽に笑って過ごせる場所として、週末のレジャーや仕事帰りにもぴったり。社会人や学生にも親しまれており、大人が遊べるところとしても人気があります。
所在地 | 東京都新宿区新宿3-38-2 7F JR新宿駅南口 ルミネ新宿店2 |
営業時間 | 11:00~19:00※講演内容により異なる |
料金 | チケット目安 500円(税込)~6,000円(税込) ※講演内容により異なる |
アクセス | JR新宿駅南口 ルミネ新宿店2直結 |
公式サイト | https://lumine.yoshimoto.co.jp/ |
新宿ReNY(レニー)
出典:PIXTA
※画像はイメージです。
「新宿ReNY(レニー)」は、音と光にこだわったライブ演出が魅力のライブハウスです。アイドルやアーティストによるステージを間近で楽しめることから、音楽ファンの間で親しまれています。
客席との距離が近く、一体感のあるライブを体験できるのもポイント。音楽を思いきり楽しみたい日にぴったりです。
所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 アイランドホール2F |
営業時間 | 平日 13:00~22:00 土日祝 10:00~22:00 ※イベントによって営業時間が変更になる場合があります。 |
料金 | チケット目安 1,000円(税込)~10,000円(税込) ※講演により異なる |
アクセス | JR・小田急線・京王線・都営新宿線 新宿駅から徒歩約8分 |
公式サイト | https://ruido.org/reny/index.html |
【バー・レストラン編】新宿の大人の遊ぶところ
出典:PIXTA
大人が新宿で遊ぶ際におすすめのバーやレストランをご紹介します。デートやひとり酒など、雰囲気に合わせて選べるスポットを厳選しているので、ぜひ参考にしてください。
Bsus4 Bar(ビーサスフォー・バー)
出典:PIXTA
※画像はイメージです。
「Bsus4 Bar」は、新宿の路地裏にある隠れ家的なカフェバーです。朝10時から営業しており、ハンバーグドリアなどの食事も楽しめるため、ランチ利用にも便利。
店内にはレコードの音楽が流れ、木の温もりを感じる落ち着いた空間が広がります。常連に限らず初めての来店でも入りやすく、大人がゆっくり過ごしたいときにぴったり。
所在地 | 東京都新宿区新宿5-12-16 正剛ビル2F |
営業時間 | 10:00~20:00 ※営業時間が異なる場合があります。詳細は店舗にお問い合わせください。 |
料金 | ‐ |
アクセス | 新宿駅から徒歩約12分 |
公式サイト | https://bsus4-bar.com/ |
BAR NOOSA
出典:PIXTA
※画像はイメージです。
「BAR NOOSA」は、新宿西口に位置する大人のための隠れ家的なショットバーです。 柔らかな間接照明が照らす店内には、心地よいジャズが流れ、都会の喧騒を忘れさせる落ち着いた空間が広がっています。
翌朝1時まで営業しており、仕事帰りや夜遅くの一杯にもぴったり。カウンター1席のみのこぢんまりとした店内は、一人で静かに飲みたい方や、デートでの利用にもおすすめです。
所在地 | 東京都新宿区西新宿 7-12-23 |
営業時間 | 18:00~翌1:00 ※日祝定休日、土曜不定休 |
料金 | YEBISU ビール 800円(税別) ジントニック 900円(税別) ※チャージ1人1,000円(税別) ※カクテル、ワイン、焼酎あり |
アクセス | JR「新宿駅」西口より徒歩約5分 |
公式サイト | https://barnoosa.com/ |
Bistro COLORIS(ビストロ コロリス)
出典:PIXTA
※画像はイメージです。
「Bistro COLORIS」は、新宿にある女性シェフが営むフレンチレストランです。彩り豊かな創作料理が楽しめ、記念日や食事会など幅広いシーンに対応できます。
6,300円からコースメニューを選べるため、予定に合わせて使いやすいのも魅力。通常営業では小学生高学年からの利用に限られており、大人の時間を静かに過ごしたい方にもおすすめです。
所在地 | 東京都新宿区西新宿1-16-1 第3歯朶ビル1F |
営業時間 | ランチ 11:30~14:30 ディナー 17:30~21:30 ※日祝定休日 |
料金 | フルコース 6,300円 ドリンク2杯付フルコース 7,500円 |
アクセス | 新宿西口駅より徒歩約3分 |
公式サイト | http://www.bistro-coloris.com/ |
MOVE CAFÉ(ムブカフェ)
出典:PIXTA
※画像はイメージです。
「MOVE CAFE」は、新宿三丁目に位置する大人の隠れ家的なカフェです。店内は木の温もりを感じるインテリアで統一され、落ち着いた雰囲気が漂います。
インスタ映えするスイーツが人気で、女子会にもおすすめ。夜にはキャンドルがともり、カクテル片手にゆったりとした時間を過ごせます。ノンアルドリンクの提供もあり、お酒が苦手な方でも気軽に利用できます。
所在地 | 東京都新宿区5-16-7 加丸屋ビル2-3F |
営業時間 | 10:00~19:00 ※不定休 |
料金 | ほっこりやさしいくもごはんプレート 2,000円(税込) きのこと鶏ひき肉のカレー 1,400円(税込) |
アクセス | JR 新宿駅から徒歩約8分 |
公式サイト | https://movecafe.com/ |
キンプトン新宿東京 86(エイティーシックス)
出典:PIXTA
「キンプトン新宿東京 86」は、キンプトン新宿東京の最上階に位置するルーフトップバーです。大人の隠れ家のような落ち着いた雰囲気の中で、バーテンダーが手がける本格的なカクテルを味わえます。
オープンテラスからは新宿の夜景が広がり、特別な時間を過ごせるのも魅力。深夜1時まで営業しているため、夜遅くまで楽しめる大人の遊ぶところとしておすすめです。
所在地 | 東京都新宿区西新宿3丁目4-7 キンプトン新宿東京 17F |
営業時間 | 18:00~23:00 金・土 18:00~翌1:00 |
料金 | “春”季節のおまかせ(3種) 5,500円(税抜) アフロディーテ 2,300円(税抜) ※サービスチャージ15%別途発生 |
アクセス | JR新宿駅南口から徒歩約12分 |
公式サイト | https://www.kimptonshinjuku.com/jp/tokyo-restaurants/rooftop-bar-86/ |
【夜景・景色編】新宿の大人の遊ぶところ
出典:PIXTA
新宿には、夜景や開放的な景観を楽しめるスポットも揃っています。高層階からの眺望や、自然に囲まれた静かな空間など、大人がゆっくり過ごしたいときにぴったり。都心にいながらムーディーな景色を楽しめる、新宿ならではの遊ぶところをご紹介します。
東京都庁展望室
出典:PIXTA
「東京都庁展望室」は、東京都庁内にある無料の展望施設です。東京スカイツリーを望める北展望室と、新宿御苑や明治神宮が見渡せる南展望室の2か所があります。
現在は、南展望室が店舗設置工事のため休室中です。南展望室が休室中は、北展望室が通常より長く22時まで開放されており、夜景を楽しめる貴重な機会となります。
普段は17時30分までの開室なので、今だけの特別な時間を過ごしたい方におすすめ。気軽に立ち寄れる大人のデートスポットとしても親しまれています。
所在地 | 東京都西新宿2-8-1 |
営業時間 | ◆北展望室 9:30~22:00 第1・第3火曜日休室 ◆南展望室 2025年4月下旬まで休室 ※南展望室が開室後は時間の変更あり、詳しくはこちらから |
料金 | 無料 |
アクセス | 都庁前駅直結 |
公式サイト | https://www.zaimu.metro.tokyo.lg.jp/tochousha/goannai/tenbou |
新宿御苑
出典:PIXTA
「新宿御苑」は、かつて信州高遠藩主「内藤家」の屋敷があった(※)とされる土地に造られた庭園です。明治時代には皇室の庭園として整備され、戦後に国民公園として開放されました。
日本庭園や温室、整形式庭園などが広がり、自然を身近に感じながら歴史的な建物も楽しめるスポットです。園内にはカフェやお土産コーナーもあり、散策の合間にひと休みすることも可能。
子連れの家族にも人気がありますが、休日をのんびり過ごしたい大人のデートスポットとしてもおすすめです。
※“環境省 公式HP”参照
所在地 | 東京都新宿区内藤町11 |
営業時間 | 10月1日~3月14日 9:00~16:00 3月15日~6月30日、8月21日~9月30日 9:00~17:30 7月1日~8月20日 9:00~18:30 ※月曜休園、年末年始 |
料金 | 一般 500円 5歳以上・学生(高校生以上) 250円 小人(中学生以下) 無料 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅から徒歩約5分 |
公式サイト | https://fng.or.jp/shinjuku/ |
【趣味編】新宿の大人の遊ぶところ
出典:PIXTA
新宿には、趣味を楽しみながら過ごせる大人の遊ぶところも充実しています。芸術鑑賞やスポーツ体験など、気軽に立ち寄れる施設から、日常に取り入れやすい場所まで幅広くご紹介。新しい楽しみ方を見つけたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
SOMPO美術館
出典:PIXTA
「SOMPO美術館」は新宿駅から徒歩約5分とアクセスしやすく、気軽に立ち寄れる美術館です。世界的に知られるゴッホの「ひまわり」を収蔵(※)していることで有名で、幅広い企画展が開催されています。
館内は落ち着いた雰囲気で、大人が静かに芸術と向き合える空間が広がります。年間パスポートも販売されており、気になる展示に合わせて何度でも訪れやすいのも魅力。芸術を楽しむ大人の趣味として、時間を忘れて過ごせるスポットです。
※“SOMPO 美術館 公式HP”参照
所在地 | 東京都新宿区西新宿1-26-1 |
営業時間 | 10:00~18:00 ※月曜定休、展示切替期間、年末年始 |
料金 | ◆藤田嗣治 7つの情熱 2025年4月12日~2025年6月22日 一般(26歳以上) 1,800円(税込) 25歳以下 1,200円(税込) 小中高校生 無料 ※展覧会により異なる |
アクセス | JR新宿駅西口から徒歩約5分 |
公式サイト | https://www.sompo-museum.org/ |
新宿バッティングセンター
出典:PIXTA
「新宿バッティングセンター」は、新宿駅からアクセスしやすい立地にある施設です。翌朝4時まで営業しており、仕事や学校帰りなど夜遅い時間でも立ち寄りやすいのが特徴。1回25球で300円と手頃な価格で利用でき、バットの持ち込みも可能です。
空いた時間に体を動かせる気軽さが魅力で、軽い運動を楽しみたい方にもぴったり。ボールを打ち返す瞬間の手応えや音が心地よく、気軽に楽しめるスポーツとして人気があります。
所在地 | 東京都新宿区歌舞伎町2-21-13 |
営業時間 | 10:00~翌4:00 |
料金 | 25球 300円(税込) |
アクセス | JR新宿駅東口より徒歩10分 |
公式サイト | https://www.battingcenter.com/tokyo/3838/ |
バグース 新宿店
出典:PIXTA
※画像はイメージです。
「バグース 新宿店」では、ビリヤードやダーツ、ゴルフシミュレーターなどを楽しめます。カラオケや卓球など、仲間と盛り上がれる遊びもそろっており、気分に合わせて過ごせるのが魅力。
24時間営業のため、仕事や学校帰りでも立ち寄りやすく、大人が朝まで遊べるところとして利用されています。
プロのインストラクターによるレッスンも実施されており、道具の名前やルールをマンツーマンで学べるので、初心者でも安心して挑戦できます。新しい趣味を見つけたい方にもぴったりです。
所在地 | 東京都新宿区歌舞伎町1-20-1 ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町ビル5F |
営業時間 | 24時間営業 |
料金 | 年中無休 |
アクセス | 西武新宿駅から徒歩約3分 |
公式サイト | https://www.bagus-99.com/shops/b_shinjuku/ |
新宿周辺の宿泊に便利!定額宿泊サービス「TsugiTsugi」
新宿に宿泊を検討している方は、「TsugiTsugi」がおすすめです。TsugiTsugiとは、東急グループが運営する宿泊サービスで、希望する泊数に応じてプランを選ぶ月額定額制のサービスです。
今なら2泊プランが初月無料で利用できるキャンペーンを実施しています。使わなかった泊数は翌月以降に繰り越しが可能。好きなタイミングでまとめて使用することもできます。
えらべるプラン~ 余った泊数も翌月以降に繰り越し可能 ~ | まいにちプラン | |||
宿泊数 | 2泊/30日間 ※3ヶ月以上の継続利用が必要 | 5泊/30日間 | 14泊/30日間 | 30泊/30日間 |
宿泊可能な曜日 | 日〜木 2泊 | 日〜木 5泊 | 日〜木 10泊 制限なし 4泊 | 制限なし |
宿泊対象施設 | 全国300施設以上から毎日選び放題 | |||
同伴者 | 同伴者1名無料・事前登録不要 | |||
ご利用料金 | 23,980円(税込) | 55,800円(税込) | 157,800円(税込) | 299,800円(税込) |
※プランの詳細はこちら
同伴者1名まで無料で宿泊でき、未就学児の添い寝も無料(※)です。 高額になりやすいシティーホテルの滞在も宿泊費を抑えた計画が立てられます。
TsugiTsugiでは、「九州 ・沖縄キャンペーン」や「春旅スーパーSALE」など、宿泊料無料や半額になるイベントも随時開催しています。新宿の宿泊以外にも利用できるお得なキャンペーンを実施しているので、ぜひチェックしてみてください。
※一部施設においては添い寝無料対象外
ラ・ジェント・ホテル新宿歌舞伎町
「ラ・ジェント・ホテル新宿歌舞伎町」は、大人の隠れ家をテーマにした、落ち着いた雰囲気が魅力のホテルです。全室に「リファファインバブルピュア」のシャワーヘッドを完備(※)し、寝心地にこだわったマットレスも導入。宿泊中も快適に過ごせるよう整えられています。
館内にはスポーツ観戦が楽しめるバーもあり、宿泊者同士が自然に交流できる空間として人気。共通の趣味を通じて、新しいつながりが生まれることもあります。
所在地 | 東京都新宿区歌舞伎町2-40-5 |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/11:00 |
アクセス | JR『新宿駅』東口より徒歩約9分 |
公式サイト | https://lagent.jp/shinjuku-kabukicho/ |
東急ステイ新宿イーストサイド
「東急ステイ新宿イーストサイド」は、洗濯乾燥機やミニキッチン付きの客室(※)がそろうホテルです。荷物が多い旅行や、長めの滞在にも使いやすい機能的な設備がそろっています。
東新宿駅から徒歩約3分とアクセスも良好。フロントは24時間対応しているため、新宿で時間を気にせず遅くまで遊びたい方にもぴったりです。
所在地 | 東京都新宿区歌舞伎町2-3-24 |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/11:00 |
アクセス | 都営大江戸線・東京メトロ副都心線「東新宿」駅A1出口より徒歩約3分 |
公式サイト | https://www.tokyustay.co.jp/hotel/SE/ |
東急ステイ新宿
「東急ステイ新宿」は、新宿の繁華街からすぐの場所にあり、夜遅くまで遊んだあともすぐに戻れる立地が魅力のホテルです。客室からは新宿御苑の緑を望むことができ、都会にいながら落ち着いた景観も楽しめます。
全室に加湿空気清浄機や消臭スプレーを完備。遊んだ後の匂いを残さず、快適な朝を迎えられるよう配慮されているのが魅力です。
TsugiTsugiからの予約では、12時までのレイトチェックアウトが可能なのもうれしいポイント。遊んだ翌朝をゆっくり過ごしたい大人にもおすすめです。
所在地 | 東京都新宿区新宿3-7-1 |
チェックイン/チェックアウト | 14:00/12:00 |
アクセス | 新宿三丁目駅から徒歩約1分 |
公式サイト | https://www.tokyustay.co.jp/hotel/SJ/ |
新宿には大人が遊ぶところが盛りだくさん!
出典:PIXTA
本記事では、大人が楽しめる新宿の遊ぶところをテーマ別にご紹介しました。仕事帰りに1人で立ち寄れるスポットや、友人、カップルで楽しめる施設など、シーンに合わせて選びやすいのが新宿の魅力。ホテルも充実しているため、夜遅くまで遊ぶところを探している方にもぴったりです。