札幌デート完全ガイド|カップルで行きたいおすすめスポット23選!;

札幌デート完全ガイド|カップルで行きたいおすすめスポット23選!

2025.03.19 エリア

札幌には、ロマンチックな夜景スポットやアクティブに楽しめる施設、おいしいグルメが満喫できる場所が豊富にそろっています。本記事では、札幌デートにぴったりの観光地や穴場スポットを厳選してご紹介します! 昼のデートから夜の雰囲気を楽しめる場所まで、カップルで訪れたくなるスポットをまとめました。札幌ならではの魅力あふれるデートコースを見つけて、パートナーと特別な時間を過ごしましょう!

札幌のデートのおすすめスポット23選!

  1. 札幌市時計台

『札幌市時計台』は、札幌のシンボル的存在で、札幌駅や大通公園からも徒歩圏内なので、気軽に訪れることができます。

赤い屋根と白い壁のレトロな建物は、フォトジェニックな雰囲気でカップルの写真スポットとしておすすめ。有料の館内には時計台の歴史や仕組みが紹介されており、観光の合間に立ち寄るのにもぴったり。昼間はもちろん、夜にはライトアップされてロマンチックな雰囲気になります。

所在地札幌市中央区北1条西2丁目
料金大人個人:200円(高校生以下無料)大人団体:180円(20名以上の場合)
営業時間8:45~17:10※入館は17:00まで※1月1日~1月3日の休館日を除く
公式サイトhttp://sapporoshi-tokeidai.jp/
  1. さっぽろテレビ塔

出典:PIXTA

『さっぽろテレビ塔』は、札幌のランドマークとして親しまれるテレビ塔。展望台からは大通公園や札幌市街を一望でき、特に夜景は絶景です! 札幌の街並みがきらめくロマンチックな雰囲気に包まれ、カップルにおすすめのデートスポット。

地上約90m(※)の高さから見る季節ごとの景色も魅力的で、冬のホワイトイルミネーションの時期には幻想的な光景が広がります。アクセスも便利で、札幌デートの定番スポットとして訪れたい場所です。

※”札幌観光協会 公式HP”参照

所在地札幌市中央区大通西1丁目
料金
営業時間<一般料金>大人(高校生以上)1,000円、小・中学生500円、幼児(小学生未満)無料※15名以上で団体割引あり
<学生グループ割引(現地学習・修学旅行者対象)>高校生400円、中学生300円、小学生200円、引率同行者500円
<障がい者割引>大人(高校生以上)500円、小・中学生250円※身体障がい者手帳(アプリも可)・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳をご提示ください。(介護者は本人1名につき1名、一般料金より半額)
<団体割引>大人(高校生以上)700円、小・中学生400円
<年間パスポート>2,000円
公式サイトhttps://www.tv-tower.co.jp/
  1. JRタワー展望室 タワー・スリーエイト

出典:PIXTA

札幌駅直結の「JRタワー」最上階にある展望室。地上約160m(※)から札幌市街を一望でき、眼下にはきらびやかな夜景が広がります。

館内にはおしゃれなカフェもあり、景色を眺めながらゆったり過ごせるデートにぴったりのスポットです。アクセスのよさも魅力で、ショッピングやディナーの後に気軽に立ち寄れるのもポイント。特別な夜を演出したいカップルにおすすめです。

※”JRタワー展望室 タワー・スリーエイト 公式HP”参照

所在地札幌市中央区北5条西2丁目5
料金<当日券>大人740円、中・高校生520円、小学生・幼児(4歳以上)320円 、3歳以下無料
<前売券>入場ギフト券 (1〜9枚) 740円 (10枚 )〜 640円/1枚ドリンク付き入場ギフト券(1〜9枚)1,050円/1枚 (10枚 〜) 950円/1枚
<年間パス>1枚 5,000円・各種割引:シニア割引(60歳以上)一般料金の100円引き・JRタワースクエアカード会員・割引 一般料金の200円引き・シネマdeサービスデー割引 一般料金の200円引き・当日お誕生日のお客様 無料
<団体割引>・一般団体割引(10名様以上)一般料金の100円引き・学校団体割引(中・高校生)420円(障がい者 260円)・学校団体割引(小学生・幼児)220円(障がい者 160円)
営業時間・展望室:10:00~22:00※入場は21:30まで・T’ CAFE:10:00~22:00※フードL.O21:30、ドリンクL.O21:45分・T’ SHOP:10:00~21:00※イベント等により営業時間を変更する場合あり
公式サイトhttp://www.jr-tower.com/t38
  1. サッポロファクトリー

出典:PIXTA

『サッポロファクトリー』は、札幌の歴史とショッピングが融合した複合施設。かつてのビール工場跡地を活用したレンガ造りの建物が特徴で、館内にはショッピングモール、レストランなどが揃っています。

特に、開放的なガラス屋根のアトリウムは、季節ごとのイベントやイルミネーションが楽しめる人気スポット。歴史的な雰囲気と現代的なショッピングが同時に味わえるため、雨の日のデートにも重宝するスポットです。

所在地札幌市中央区北2条東4丁目
料金無料
営業時間・ショッピング:10:00~20:00・レストラン:11:00~22:00
公式サイトhttps://sapporofactory.jp/
  1. 元祖さっぽろラーメン横丁

出典:PIXTA

『元祖さっぽろラーメン横丁』は、17軒のラーメン店(※)が軒を連ねる名物スポット。老舗から新進気鋭の店まで多彩な味を堪能でき、ラーメン好きなカップルにはたまらないデート先です。

深夜まで営業しているお店も多く、夜のデートの締めにもぴったり。どの店に入るか迷うのも楽しい時間です。食べ歩きをしながら、2人のお気に入りの一杯を見つけてみましょう。

※”元祖さっぽろラーメン横丁 公式HP”参照

所在地札幌市中央区南5条西3丁目 N・グランデビル1F
料金店舗により異なる
営業時間店舗により異なる
公式サイトhttp://www.ganso-yokocho.com/
  1. nORBESA(ノルベサ)

出典:PIXTA

『nORBESA(ノルベサ)』は、北海道唯一の屋上観覧車(※)がある商業施設。ファッションや飲食店が集まる館内でショッピングを楽しんだ後は、屋上にある観覧車に乗るのが札幌デートの定番の流れ。

高さ約78m(※)の観覧車からは札幌市街の夜景が広がり、ロマンチックなムードを演出してくれるので、2人だけの特別な時間を過ごすのにぴったりです。ディナーデートの後に夜景を楽しんでみましょう。

※”札幌観光協会 公式HP”参照

所在地札幌市中央区南3条西5丁目1-1
料金観覧車・大人(高校生以上):1,000円/2周1,100円・小中学生:500円/2周600円・未就学児:無料・身障者:500円
営業時間ショッピング:10:00~23:00レストラン:11:00〜翌4:00(店舗による)ほかアミューズメントなどは翌早朝まで
観覧車日〜木・祝:11時~23時金・土・祝前日:10:00~翌1:00※最終受付は営業終了時間の10分前
公式サイトhttps://www.norbesa.jp/
  1. 赤れんが庁舎(北海道庁旧本庁舎)

出典:PIXTA

『赤れんが庁舎(北海道庁旧本庁舎)』は、アメリカ風ネオバロック様式が特徴で、レンガ造りの重厚な建物にまるで異国にいるかのような雰囲気を味わえます。

館内では北海道の歴史に関する資料が展示されており、館外では春は桜、秋は紅葉、冬は雪景色と、季節ごとに異なる美しさが楽しめるのも魅力。無料で見学できるため、ちょっとした散策デートにもおすすめです。

なお、2025年2月現在は改装工事中ですが、2025年7月25日(金)にリニューアルオープンされる予定です。

所在地札幌市中央区北3条西6丁目
料金無料
営業時間8:45~18:00※2025年7月24日(木)まで改装工事で休業
公式サイトhttps://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/sum/sk/72039.html
  1. 札幌市円山動物園

出典:PIXTA

『札幌市円山動物園』は、動物たちと触れ合えるデートスポット。北海道ならではのホッキョクグマやエゾシカなど多様な動物たちが暮らしています。園内は緑が多く、散策しながらのんびり過ごせるのも魅力です。

円山公園と隣接しており、ピクニック気分で楽しむのもよさそう。動物園デートならではの和やかな雰囲気が、2人の距離をぐっと縮めてくれることでしょう。

所在地札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
料金・大人:800円・高校生:400円・中学生以下無料・団体(30名以上):720円・年間パスポート:2,000円(高校生以上、購入日より1年間有効)
営業時間3〜10月:9:30〜16:30※最終入園16:0011〜2月末日:9:30分〜16:00※最終入園15:30
※休園日を除く
公式サイトhttps://www.city.sapporo.jp/zoo/
  1. 札幌芸術の森

出典:PIXTA

『札幌芸術の森』には、自然とアートが融合した美術館があり、四季折々の風景とともに芸術を楽しめるスポット。広大な敷地内には、木工房やガラス工房など、カップルd制作体験が楽しめるクラフト工房も点在しています。

静かで落ち着いた雰囲気の中、感性を刺激するデートを楽しめるのが魅力。併設されているカフェやレストランでのんびり過ごすのもおすすめです。

所在地札幌市南区芸術の森2丁目75
料金入園無料下記施設の利用は有料・札幌芸術の森美術館:展示により異なる(小学生以上有料)・札幌芸術の森野外美術館(夏季は佐藤忠良記念子どもアトリエ入館料含む)大人700円(団体630円)、65歳以上560円(団体500円)、中学生以下無料年間フリーパス1,000円※団体料金:中学生以下を除く20名以上
営業時間9:45分~17:00※6~8月は17:30まで※札幌芸術の森美術館の入館は閉館の30分前まで
公式サイトhttps://artpark.or.jp/
  1. サッポロビール博物館

出典:PIXTA

『サッポロビール博物館』は、ビール好きカップルにおすすめのデートスポット。サッポロビールの歴史や製造過程を学べます。

館内には無料見学コースと有料ツアーが用意されています。特に人気なのは、「復刻札幌製麦酒」の試飲! 併設のビアホールでは、北海道名物のジンギスカンとともにビールを楽しめます。落ち着いた大人のデートにぴったりのスポットです。

所在地札幌市東区北7条東9丁目1-1サッポロガーデンパーク内
料金入館無料※有料ツアーあり
営業時間11:00~18:00※最終入館17:30/有料試飲ラストオーダー18:00※ミュージアムショップは19:30まで
・博物館見学スペース :11:00~18:00※最終入館17:30・スターホール(有料試飲)11:00~18:00※ラストオーダー18:00※ミュージアムショップ  11:00~19:30
公式サイトhttps://www.sapporobeer.jp/brewery/s_museum/
  1. 千歳鶴酒ミュージアム

出典:PIXTA

『千歳鶴酒ミュージアム』は、札幌の地酒「千歳鶴」の魅力を堪能できる酒造ミュージアム。酒造りの歴史や製造工程を学べる展示のほか、試飲コーナーでは日本酒を味見することができます。

利き酒をしながらお気に入りの一本を見つけるのも楽しく、日本酒好きなカップルにぴったり。館内にはショップもあり、お土産に購入するのもおすすめです。

所在地札幌市中央区南3条東5丁目2番地
料金入場無料
営業時間10:00~18:00※月末は棚卸のため17:00閉店
公式サイトhttp://www.nipponseishu.co.jp/museum/
  1. さっぽろ羊ヶ丘展望台

出典:PIXTA

『さっぽろ羊ヶ丘展望台』は、札幌市内を一望できる広大な展望スポット。クラーク博士の「Boys, be ambitious!(青年よ、大志を抱け)」の像が有名で、記念撮影の定番スポットとして有名です。

四季折々の景色が楽しめ、冬には雪まつり関連のイベントも開催。ソフトクリームやジンギスカンなど北海道グルメも楽しめるので、ドライブデートの目的地にもおすすめです。広々とした景色を眺めながら、のんびりとした時間を過ごしてみましょう。

所在地札幌市豊平区羊ケ丘1番地
料金<一般料金>・大人:600円・小中学生:300円<団体料金(30名以上)>・大人:550円・小中学生:250円※未就学児童は無料※障がい者手帳をお持ちの方は、窓口で手帳を提示すると入場無料※付き添いの方は通常料金※札幌市在住の65歳以上の方は年齢を証明できるものを提示で入場料が300円
営業時間10~5月:9:00~17:00※最終入場16:456~9月: 9:00~18:00※最終入場 17:45※時季により、営業時間を変更する場合あり
公式サイトhttps://www.hitsujigaoka.jp/
  1. 白い恋人パーク

出典:PIXTA

『白い恋人パーク』は、北海道を代表するお菓子「白い恋人」のテーマパーク。チョコレート工房や製造ラインの見学ができるほか、お菓子作り体験も可能。特にカップルに人気なのが、オリジナルの「白い恋人」にメッセージやイラストを入れられる体験です!

 洋館風の建物や庭園はフォトジェニックで、イルミネーションが点灯する夜の雰囲気も2人の思い出をさらに彩ってくれます。

所在地札幌市西区宮の沢2-2-11-36
料金<有料エリア入館料>・大人(高校生以上)800円・小人(4歳~中学生以下)400円・幼児(3歳以下)無料※無料エリア有(中庭やショップ・ピカデリーなどの売店)
営業時間10:00~19:00※イルミネーション終了後変更の可能性有※有料エリア入館受付は16:30まで
公式サイトhttps://www.shiroikoibitopark.jp/
  1. サンピアザ水族館

出典:PIXTA

札幌で水族館デートを楽しみたいなら、『サンピアザ水族館』へ。新札幌駅から徒歩圏内のアクセスで、海の生き物と触れ合うことができます。

特に人気なのが、カワウソやペンギン、アザラシの食事見学。館内はコンパクトながら見どころ満載で、充実したデートができるおすすめのスポットです。

所在地札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-5
料金・大人(高校生以上):1,200円・子ども(3歳以上中学生まで):400円・65歳以上:800円・障がい者大人:800円 、子ども:320円
営業時間10:00~17:00※入場券の販売は、閉館の30分前で終了※閉館時間は、時季により変更となる場合あり
公式サイトhttp://www.sunpiazza-aquarium.com/
  1. 藻岩山

出典:PIXTA

札幌随一の夜景スポットとして知られる『藻岩山』。山頂の展望台からは、札幌市街のパノラマ夜景を一望でき、「日本新三大夜景」にも選ばれています。ロープウェイとケーブルカーを乗り継いでアクセスでき、移動中の景色もロマンチック。

展望台には「幸福の鐘」や「恋人の聖地」といったカップル向けのスポットもあり、デートムードを盛り上げてくれます。特別な日の夜デートにもおすすめのスポットです。

所在地札幌市中央区伏見5丁目3-7
料金<ロープウェイ+ミニケーブルカー(展望台までの往復料金)>・大人:2,100円・小人:1,050円 ※幼児は大人1人につき2人まで無料
<ロープウェイ(展望台までの往復料金)>・大人:1,400円・子ども:700円※幼児は大人1名につき2名まで無料
<ミニケーブルカー(展望台までの往復料金)>・大人:700円・子ども:350円※幼児は大人1名につき2名まで無料
<藻岩山観光自動車道>・一般乗用車:1,200円・マイクロバス:2,400円・大型バス:3,600円
営業時間<ロープウェイ>・夏期(4~11月)10:30〜22:00※上り最終21:30・冬期(12~3月)11:00〜22:00※上り最終21:30※12月31日休業、1月1日5:00~10:00※上り最終9:30。※2025年3月26日(水)~4月24日(木)年次整備点検による休業期間
<ミニケーブルカー>・夏期(4~11月)10:30〜21:50※上り最終21:40・冬期(12~3月)11:10〜21:50※上り最終21:40※12月31日休業、1月1日5:10~9:50※上り最終9:40※2025年3月26日(水)~4月24日(木)年次整備点検による休業期間
<藻岩山観光自動車道>・夏期(4月中旬~11月中旬)10:30~22:00※最終入場21:20・冬期 冬期間通行止め※今シーズンの営業終了日は2024年11月20日(水)でございます。積雪状況により営業終了日が早まる場合あり。※路面状況により通行止めになる場合あり。※中腹駐車場(約80台)が満車になった際は観光自動車道の入口で入場を規制。※山頂付近への自動車乗り入れを減らすため、観光自動車道は中腹駐車場まで。
公式サイトhttps://mt-moiwa.jp/
  1. 幌見峠展望駐車場

出典:PIXTA

『幌見峠展望駐車場』は、4〜11月まで札幌の夜景を車内から楽しめる絶景スポット。標高約300m(※)の眼下に広がる札幌市街のパノラマ夜景はドライブデートの締めくくりにもぴったりです。

特にカップルに人気なのは、夏のラベンダー畑が一面に広がるシーズン。夜になると静かでロマンチックな雰囲気に包まれ、二人だけの特別な時間を演出してくれます。

※“札幌観光協会 公式HP”参照

所在地札幌市中央区盤渓471番地110(幌見峠頂上)
料金<幌見峠ラベンダー園>車:500円(駐車料金込み)人:無料※刈り取り料金:500円から(株の大きさにより異なります)
営業時間<幌見峠展望駐車場>4~11月:ゲート式清算システムにより24時間営業※ゲート式清算システムに伴い、オートバイ・自転車の入場不可※徒歩での入場は、9:00~17:00※気象状況により変更の場合あり
<幌見峠ラベンダー園>7月上旬~7月末9:00~17:00
公式サイトhttp://yumekoubousatou.com/index.htm
  1. サッポロさとらんど

出典:PIXTA

『サッポロさとらんど』は、自然の中でのんびりと過ごせる農業体験テーマパーク。広大な敷地内では、乗馬や牛の乳搾り体験ができるほか、収穫体験やソーセージ作り体験も人気です。レンタサイクルで園内を巡ったり、ピクニックを楽しんだりと、アクティブなデートが楽しめます。

四季折々の風景が楽しめ、特に春の花畑や秋の紅葉シーズンは美しい景色が広がります。自然の中でゆったり過ごしたいカップルにおすすめのスポットです。

所在地札幌市東区丘珠町584-2
料金無料
営業時間4月29日~9月30日:9:00~18:0010月1日~4月28日:9:00~17:00
公式サイトhttps://www.satoland.com/
  1. 天神山緑地

出典:PIXTA

『天神山緑地』は、四季折々の自然が楽しめる札幌市内の隠れた名所。春は桜の名所として知られ、満開の桜に囲まれながらのお花見デートが楽しめます。秋には紅葉が美しく、静かで落ち着いた雰囲気の中で散策を楽しめるのも魅力。

丘の上からは札幌市街を一望でき、写真映えスポットとしてもおすすめ。ベンチも多く設置されているため、ゆっくりと2人の時間を過ごすのにぴったりです。

所在地札幌市豊平区平岸1条18丁目、2条16〜17丁目
料金無料(一部有料)
営業時間24時間
公式サイトhttps://www.city.sapporo.jp/toyohira/machi/furemachi/tennjinnyama.html
  1. 大和ハウス プレミストドーム

出典:PIXTA

『大和ハウス プレミストドーム(旧:札幌ドーム)』では、サッカーや野球、ラグビーなどのスポーツイベントだけでなく、コンサートや展示会など多彩なイベントが開催されています。

また、ドーム内には高さ約53m(※)の展望台があり、札幌市街や手稲山、夕張岳まで広がる大パノラマを楽しむことができます。サッカーや野球の試合観戦デートと組み合わせるのもよいでしょう。

“大和ハウス プレミストドーム 公式HP”参照

所在地札幌市豊平区羊ケ丘1番地
料金<展望台入場券>・大人(高校生以上):520円(団体 420円)・子ども(小・中学生):320円(団体 220円)・未就学児:無料
<ドームツアー/展望台共通券(ドームツアーとセットでお得)>・大人(高校生以上):1,250円(団体 1,050円)・子ども(小・中学生):700円(団体 550円)・4歳~就学前:ドームツアー券をご利用ください
※2025年4月1日より値上げ予定
営業時間10:00~17:00※イベント開催の都合により変更になる場合あり。
公式サイトhttps://www.sapporo-dome.co.jp/
  1. モエレ沼公園

出典:PIXTA

『モエレ沼公園』は、世界的な彫刻家イサム・ノグチが手がけたアートパーク(※)。広大な敷地内には、美しいガラスのピラミッド「HIDAMARI」や、大きな人工の山「モエレ山」など、独創的な景観が広がります。

自転車をレンタルして園内を巡ったり、芝生でピクニックを楽しんだりと、自由な過ごし方ができるのも魅力。特に夕暮れ時には幻想的な風景が広がります。のんびりとアートと自然を楽しめるデートスポットです。

※“札幌観光協会 公式HP”参照

所在地札幌市東区モエレ沼公園1-1
料金入園無料
営業時間
東入口ゲート:7:00~22:00※入場は21時まで西入口ゲート:7:00~19:00南入口ゲート:7:00~19:00
公式サイトhttp://moerenumapark.jp/
  1. 豊平峡温泉

出典:PIXTA

札幌近郊で日帰り温泉デートを楽しむなら『豊平峡温泉』がおすすめ。源泉かけ流しの広々とした露天風呂が魅力で、四季折々の美しい自然を眺めながらゆったりとくつろげます。特に秋の紅葉や冬の雪見風呂は格別でです。

館内の本格インドカレーが楽しめるレストランが名物です。ぜひ味わってみてください。

所在地札幌市南区
料金・大人:1,300円・小人:600円
営業時間10:00〜22:30※受付終了時間21:45
公式サイトhttps://jozankei.jp/oneday/hoheikyo-onsen/
  1. 定山渓温泉

出典:PIXTA

『定山渓温泉』は、豊かな自然に囲まれた札幌市の温泉街。温泉に入った後は、川沿いの散策や温泉まんじゅうを食べ歩いて楽しい時間を過ごしましょう。

秋の紅葉や冬の雪景色が特に美しく散策にもおすすめです。

所在地札幌市南区
料金
営業時間
公式サイトhttps://jozankei.jp/
  1. サッポロスターライトドーム

出典:PIXTA

『サッポロスターライトドーム』プラネタリウムでロマンチックな星空デートを楽しめるスポット。満天の星を眺めながら幻想的な時間を過ごせます。

通常の星空投影のほか、音楽と映像が融合したヒーリングプログラムもイチオシ。カップルシートもあるため、特別なデートの演出にぴったりです。寒い冬や天気が悪い日でも楽しめるのも魅力の1つ。

所在地〒006-0022 北海道札幌市手稲区手稲本町2条4丁目1-11 サッポロスターライトビル
料金・大人:900円・子ども:500円・高校生:600円
営業時間12:30~19:00※入館は各投影の10分前まで※2025年2月は休館
公式サイトhttp://www.ssdome.co.jp/

札幌デートなら「TsugiTsugi」がおすすめ

出典:https://tsugitsugi.com/

ゴールデンウィークに旅行を計画しているなら、東急グループが運営する月額定額制宿泊サービス『TsugiTsugi』がおすすめです。日本全国300以上(※)の宿泊施設に1泊単位で自由に宿泊でき、ホテルや旅館だけでなく、グランピング施設も選べるため、家族旅行やカップル旅行にも最適です。

TsugiTsugiの特徴

プランは希望する泊数に応じて選べるため、旅行日程に合わせた利用が可能。使わなかった泊数は翌月以降に繰り越しが可能なため、GW以降の旅行にも活用できます。

また、同伴者1名は無料、未就学児は添い寝無料(※)なので、子連れの家族旅行にもぴったりです。

※“TsugiTsugi”参照

「TsugiTsugi」はこちらから

TsugiTsugiで利用できるホテル

ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ

出典:TsugiTsugi

地下鉄新さっぽろ駅7番出口より徒歩約1分、JR 新札幌駅改札より約徒歩5分でアクセスできる『ラ・ジェント・ステイ新さっぽろ』は、まるで自宅のようにくつろげる客室が特徴。

大浴場やワークスペースも完備されており、居心地のよいホテルステイになるでしょう。

また、朝食ビュッフェやランチタイムには、 旬の道産食材をふんだんに取り入れた食事が楽しめます。特に独自の飼育法で育てられた豚・鶏などが使用されたイタリアンビュッフェは必食です。

所在地札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3番5号
アクセス地下鉄新さっぽろ駅7番出口より徒歩約1分JR 新札幌駅改札より約徒歩5分
営業時間・チェックイン:15:00・チェックアウト:11:00※予約プランによって異なる場合あり。
公式サイトhttps://lagent.jp/shin-sapporo/

ソラリア西鉄ホテル札幌

出典:TsugiTsugi

JR札幌駅南口より徒歩約5分、地下鉄南北線さっぽろ駅より徒歩約2分の『ソラリア西鉄ホテル札幌』は、札幌駅前に位置しているためどこへアクセスするにも比較的便利な立地といえます。

自然を感じる開放感あふれる客室からは北海道らしさを体験できます。また、大浴場や湯上りラウンジは、旅の思い出を語らう場所としてもおすすめです。

朝食やランチには、和洋さまざまな食事が提供されます。 北海道庁旧本庁舎庭園を眺めながら厳選された北海道の食材を使用したこだわりの料理を楽しみましょう。

所在地札幌市中央区北4条西5丁目1番2号
アクセス・JR札幌駅南口より徒歩約5分・地下鉄南北線さっぽろ駅より徒歩約2分
営業時間・チェックイン:15:00・チェックアウト:11:00
公式サイトhttps://nnr-h.com/solaria/sapporo/

『TsugiTsugi』の春旅スーパーセール!ホテル・宿泊宿に半額で泊まれる!

ゴールデンウィークはどこも混雑しやすく、宿泊施設の料金も高騰しがちです。そんな中、TsugiTsugiでは「春旅スーパーSALE」を開催中!

対象の宿泊施設なら、期間中何度でも半額で泊まれるお得なキャンペーンを実施しています。

さらに、九州・沖縄キャンペーンと併用すると、ソラシドエア往復利用で平日1泊分が無料になるのも魅力の1つ。飛行機と宿泊を組み合わせることで、よりリーズナブルに旅行が楽しめます。

TsugiTsugiなら同伴者1名無料のため、家族や友人との旅行にもぴったり。この機会に、お気に入りの場所や行きたかった観光地をお得に巡ってみてください。

キャンペーン期間
2025年2月6日(木)~2025年6月1日(日)

春旅スーパーSALEの詳細を見る

札幌デートで2人の絆を深めよう!

出典:PIXTA

札幌には、ロマンチックな夜景スポットから自然に癒される公園、グルメを楽しめる名所まで、カップルで訪れたいデートスポットが満載です。

四季折々の美しい風景が広がり、どの季節に訪れても特別な思い出が作れるのが魅力。昼は観光やグルメを楽しみ、夜は絶景を眺めながらしっとり過ごすのもおすすめです。大切な人と札幌の魅力を存分に満喫し、2人の思い出に残るような時間を過ごしてください!

ご好評につきプランの申し込み受け付けは終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございました。