
カップル向け!佐賀県のおすすめデートスポット16選をエリア別に紹介
佐賀県には、豊かな自然や歴史的スポット、おしゃれなカフェ、温泉など、カップルにぴったりのデートスポットがたくさんあります。唐津の美しい海岸でロマンチックなひとときを過ごしたり、嬉野温泉でゆったりした時間を楽しんだり、人気のカフェでスイーツを味わったりと、2人の距離がぐっと縮まること間違いなし!本記事では佐賀県のエリア別におすすめのデートスポット16選を紹介します。
カップルにおすすめ!佐賀県のデートスポット16選
1. 佐賀城本丸歴史館(佐賀市)
『佐賀城本丸歴史館』は、館内に約45mも続く畳敷きの長い廊下や、約320畳の大広間が広がっており、心地よい和空間が体験できるスポットです。
本丸御殿を3D画面で探検できる「バーチャル佐賀城」や、ARで鍋島直正とツーショット写真が撮れる「からくりウィンドウ」など展示方法がユニークでカップルで楽しむことができます。
所在地 | 佐賀市城内2-18-1 |
アクセス | JR佐賀駅から徒歩約25分 |
営業時間 | 9:30~18:00※12月29~1月1日は休館日※その他臨時休館日あり |
公式HP | https://saga-museum.jp/sagajou/facility/index.html |
2. 佐賀バルーンミュージアム(佐賀市)
出典:PIXTA
『佐賀バルーンミュージアム』は、天候問わずいつでもバルーンを体験できるバルーンミュージアムです。パイロット気分が味わえるバルーンフライトシュミレーターや、バルーンの歴史に関する展示が楽しめます。
佐賀バルーンミュージアムでは、かわいい動物たちのキャラクターが巨大バルーンとなって登場する「バルーンファンタジア」やライトアップで幻想的な風景が広がる「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」などカップルにぴったりのイベントも企画されているのがポイント。
天候によっては、中止になる可能性もあるので、事前にスケジュールをチェックしておきましょう。
所在地 | 佐賀市松原2丁目 2-27 |
アクセス | 佐賀駅南口から、中央大通りを佐賀県庁方面へ徒歩約17分佐賀駅バスセンターから、佐賀市営バス・昭和バス・祐徳バスで乗車約5分、「県庁前」バス停下車 徒歩約1分佐賀駅南口から、タクシー乗車約5分 |
営業時間 | 10:00~17:00(最終入館は16:30まで)※月曜休館日、年末年始(※佐賀城下ひなまつり期間及び、夏休み期間の休館はありません。 |
公式HP | https://www.sagabai.com/balloon-museum/main/ |
3. 金立公園(佐賀市)
※画像はイメージです。
『金立公園』は、賀市の北部、金立山の麓の長崎自動車道金立サービスエリアの近くにあるため、ドライブデートにぴったりのスポット!春は桜や菜の花、秋はコスモスなど、四季折々の風景が楽しめる絶景スポットです。
草スキーやアスレチックが楽しめる『金立山いこいの広場』のほか、植物園などもあり大自然を感じられます。宿泊可能なバンガローやバーベキュー炉もあるので、アウトドア好きなカップルにおすすめ!
所在地 | 佐賀市金立町大字金立1197 |
アクセス | 長崎自動車道金立SA(上、下)から直結する第二駐車場下車、徒歩すぐ 長崎自動車道佐賀大和ICから車で約10分 JR佐賀駅から車で約25分佐賀駅 バスセンターから市営バス「金立いこいの広場」行きに乗車、約35分 |
営業時間 | - |
佐賀市 公式HP | https://www.city.saga.lg.jp/main/903.html |
4. 天山(佐賀市)
出典:PIXTA
『天山』は、佐賀県の唐津、多久、小城、佐賀市にまたがる標高約1,046mの山です。山頂からは360度の自然のパノラマ風景が楽しめます。
山頂近くまで車で行くことができ、カップルで登山体験をするのがおすすめ。初めての登山は2人の距離をぐっと近づけてくれるでしょう。
所在地 | 佐賀県唐津市、小城市、佐賀市、多久市 |
アクセス | JR佐賀駅から佐賀駅バスセンターでバスに乗り換え、天山宮前で下車(約50分) |
営業時間 | - |
小城市観光協会 公式HP | https://www.ogi-kankou.com/tenzan.html |
5. 北山湖(佐賀市)
出典:PIXTA
『北山湖』は、富士町と三瀬村にまたがる北山湖一帯で、四季折々の自然の景観が楽しめるのが魅力。春は桜、秋は紅葉が人気で、カップルのデートスポットにぴったりです。
さらに、周辺はふるさと自然公園北山国民休養地となっており、サイクリングやバーベキュー、キャンプなどが楽しめます。ボートを借りて魚釣りを楽しむことができ、アクティブなデートを楽しみたい方におすすめです!
所在地 | 佐賀市富士町大字関屋 |
アクセス | 佐賀大和ICから車で約20分 |
営業時間 | 通年 |
佐賀市観光協会 公式HP | https://www.sagabai.com/main/?cont=kanko&fid=82 |
6. 唐津城(唐津市)
出典:PIXTA
『唐津城』は、天守閣の最上階にある展望台から玄界灘と松原が広がる大パノラマを一望できるのが魅力。夜になると天守がライトアップされ、幻想的な雰囲気が広がります。
また、江戸時代の街並みが多く残っており、レトロな雰囲気の城下町を散策できるのもポイント。唐津城付近では『旧唐津銀行』や『河村美術館』など歴史的な場所を効率よく巡れます。
所在地 | 佐賀県唐津市東城内8-1 |
アクセス | 多久IC →国道203号→厳木多久有料道路厳木バイパス(国道204号)→ 唐津→ 国道202号(車で約40分) |
営業時間 | 9:00~17:00まで(最終入館は16:40まで)※12月29日~31日は休館日 |
公式HP | https://karatsujo.com/ |
7. 虹の松原(唐津市)
出典:PIXTA
『虹の松原』は、唐津湾沿いに虹の弧のように連なる松林です。三保の松原、気比の松原とともに日本三大松原の一つに数えられ、国の特別名勝に指定されています。
ぜひ恋人と共にどこまでも続く松林と、波の音を聞きながら散策を楽しんでみてください。
所在地 | 唐津市東唐津~浜玉町 |
アクセス | 西九州道「唐津IC」より車で約20分長崎道「多久IC」より車で約45分JR筑肥線「虹ノ松原駅」下車すぐ |
営業時間 | 通年 |
唐津観光協会 公式HP | https://www.karatsu-kankou.jp/spots/detail/1/ |
8. 七ツ釜(唐津市)
出典:PIXTA
『七ツ釜』は、国の天然記念物にも指定されている、絶景スポットです。七ツ釜は、玄武岩が玄界灘の波涛の侵食作用でできた海蝕洞で、波の状況によっては遊覧船で中に入ることができます。
また、七ツ釜の上は草原となっており、展望台や遊歩道が整備されています。ぜひ七ツ釜の自然の驚異を感じにカップルで訪れてみてください。
所在地 | 唐津市屋形石 |
アクセス | 大手口バスセンター より「湊・呼子線」乗車、バス停「七ツ釜入口」下車(約34分)バス停より歩いて約30分 |
営業時間 | ‐遊覧船の運行状況はこちら |
唐津観光協会 公式HP | https://www.karatsu-kankou.jp/spots/detail/4/ |
9. 呼子の朝市(唐津市)
出典:PIXTA
『呼子の朝市』は、とれたての水産物や農産物などが並ぶ朝市。とくに「呼子のイカ」がブランド化されており、ぜひ食べてほしい一品です。
また、クラフトビールを扱うお店や駄菓子屋さんや、玄界灘で獲れた新鮮な魚介類を味わえるのも魅力。大人から子どもまで食べ歩きが楽しめるので、お腹が空いたときに立ち寄ってみてください。
所在地 | 佐賀県唐津市呼子町呼子 (呼子朝市通り) |
アクセス | 大手口バスセンターよりバスで約30分。呼子下車、徒歩約1分 |
営業時間 | 7:30~12:00※出店業者により、開店時間は異なります。※元旦休業 |
公式HP | https://yobuko-asaichi.saga.jp/ |
10. 波戸岬(唐津市)
『波戸岬(はどみさき)』は、東松浦半島にある小さな岬。特に夕日が美しい場所として知られており、『恋人の聖地プロジェクト』サテライトにも認定されていてデートに人気のスポットです。
波戸岬一帯がリゾートエリアとなっており、ハイキングや釣り、キャンプや海水浴なども楽しめます。波戸岬名物の目の前で焼いてくれる「サザエのつぼ焼き」を食べてみてください!
所在地 | 佐賀県唐津市鎮西町波戸947 |
アクセス | ■車:長崎自動車道多久インターチェンジから車で約70分■JR:JR唐津線、筑肥線唐津駅からタクシー利用で約30分■バス:唐津市大手口バスセンターから昭和バス波戸岬行き乗車、バス停波戸岬下車徒歩約5分 |
営業時間 | – |
佐賀県公式観光サイト 公式HP | https://www.asobo-saga.jp/spots/detail/00ecd501-157f-4301-96f1-cf08595b0ae7 |
11. 嬉野温泉(姫野市)
出典:PIXTA
『嬉野(うれしの)温泉』は、佐賀県嬉野市嬉野町(旧国肥前国)にある温泉です。トロトロとした湯ざわりが特徴で”日本三大美肌の湯”の1つに数えられる名湯として知られています。
温泉は、立ち寄り入浴できる旅館も多くあり、宿泊でなくても気軽に楽しめるのはうれしいポイントです。
所在地 | 嬉野市嬉野町一帯 |
アクセス | 車:長崎自動車道嬉野インターチェンジから車で約5分嬉野温泉駅から車で約5分 |
営業時間 | 施設による |
公式HP | https://spa-u.net/ |
12. 志田焼の里博物館(姫野市)
出典:PIXTA
『志田焼の里博物館』では、陶芸体験ができるのが魅力です。「絵付け体験」「透かし彫り体験」「ロクロ体験」「手捻体験」など体験メニューも豊富!
マグカップや湯呑、飯椀など、お互いの作品を作り合えば、2人で思い出の作品を残すことができます。
所在地 | 佐賀県嬉野市塩田町大字久間乙3073 |
アクセス | 肥前鹿島駅からバスで約15分 |
営業時間 | 9:00~17:00※毎週水曜、年末年始は休業 |
公式HP | https://shidayakinosato.com/ |
13. 武雄温泉楼門(武雄市)
出典:PIXTA
『武雄温泉楼門』は、武雄温泉の入口にあるシンボルです。竜宮城のような鮮やかな朱塗りの建物は「天平式楼門」と呼ばれ、釘を一本も使っていない建築物なのだそう(※)です。
武雄温泉は、1,300年以上(※)の歴史ある温泉です。宿泊はもちろん、立ち寄り湯も楽しめる場所が多いので、ぜひ恋人とゆったり楽しんでみてください。
※1:“武雄市観光協会 公式HP”参照
※2:“武雄市観光協会 公式HP”参照
所在地 | 武雄市武雄町武雄7425番地 |
アクセス | 車:長崎自動車道武雄北方ICから車で約10分 JR:JR武雄温泉駅(佐世保線)から徒歩約15分 バス:JR武雄温泉駅(佐世保線)から祐徳バス橘町・朝日町行き乗車。バス停武雄温泉楼門下車徒歩約1分 |
営業時間 | - |
武雄市観光協会公式HP | https://www.takeo-kk.net/sightseeing/001373.php |
14. 御船山楽園(武雄市)
出典:PIXTA
※画像はイメージです。
『御船山楽園』は、佐賀県武雄市にある池泉回遊式庭園です。春は約2,000本の桜、約20万本のつつじ、秋は紅葉などが有名で四季折々の景色が眺められます。
夜はライトアップが楽しめるため、昼と夜で変わった雰囲気が楽しめるのも特徴。特に夜はロマンチックなムードになるためデートにおすすめのスポットです。
所在地 | 佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100 |
アクセス | 長崎自動車道武雄北方ICから車で約10分 |
営業時間 | 8:00~17:00(季節により変動) |
公式HP | https://www.mifuneyamarakuen.jp/ |
15. 佐賀県立宇宙科学館(武雄市)
出典:PIXTA
『佐賀県立宇宙科学館』は、科学や宇宙に関する展示が楽しめる施設。世界に2台しかない貴重な光学式のプラネタリウムが導入されており、満点の星空をリアルに体感できます。
毎週土曜の夜には、望遠鏡で星を見る展望会を開催しているのもポイント。恋人とともに思い出に残る美しい星空を眺めてみてください。
所在地 | 佐賀県武雄市武雄町大字永島16351 |
アクセス | 長崎自動車道武雄・北方ICより車で約15分 |
営業時間 | 09:15~17:15(平日)09:15~18:00(土日祝)※入館は閉館30分前まで ※月曜、年末年始休館 |
公式HP | https://www.yumeginga.jp/index.html |
16. 鳥栖プレミアム・アウトレット(鳥栖市)
出典:PIXTA
『鳥栖プレミアム・アウトレット』は、爽やかな空気と明るい陽光が似合うカリフォルニア州南部の美しい街をイメージしたアウトレットです。国内外の有名ブランドが約170ショップ立ち並び、カップルデートや女子旅にも人気!
鳥栖ICの近くにあるためドライブデートでアクセスしやすいのもうれしいポイントです。周辺には『太宰府天満宮』や『吉野ヶ里歴史公園』などもあるので、観光プランに入れてみてください。
所在地 | 佐賀県鳥栖市弥生が丘8-1 |
アクセス | JR鳥栖駅より路線バスで約15分 |
営業時間 | 物販・フードコート:10:00~19:00 レストラン:11:00~20:00 ※一部店舗は営業時間が異なります。 |
公式HP | https://www.premiumoutlets.co.jp/tosu/ |
『TsugiTsugi』の春旅スーパーセール!ホテル・宿泊宿に半額で泊まれる!
『TsugiTsugi』では、2025年2月6日(木)チェックイン~2025年6月1日(日)チェックアウトまで「春旅スーパーセール」を開催中!半額SALE対象施設に泊まると、実質半額となる日~木ポイント5ptをポイントバックします。
対象期間中なら何度でもポイントバックされるので、お得にさまざまなホテルに宿泊できるのがうれしいポイント。ぜひこの機会にTsugiTsugiを利用して、旅行を楽しみましょう!
また、同時開催中の「九州・沖縄キャンペーン」を活用すれば、さらに平日1泊分ももらえるので併用するのがおすすめです。
▼春旅スーパーセールポイントバックの手順
1.半額SALE対象施設を宿泊予約
2.宿泊施設に宿泊をする
3.宿泊完了後、マイページからミッション画面を確認し、ボーナス「日~木ポイント 5pt」をGET!1泊ごとに5ptボーナスなので、2泊なら10pt、3泊なら15ptが受け取れます。
4.ボーナスでGETしたptを確認しつつ、新たな旅へ出かけよう!
※予約時点では1泊あたり日~木ポイント10ptもしくは全曜日チケット1枚を使用します
※ボーナスには受け取り期限があるため、宿泊後は必ず自身で受け取りを完了してください
※ミッション画面の確認方法については、こちらを確認してください
▼春旅スーパーセールキャンペーン詳細
対象者 | えらべる2、えらべる5、えらべる14プランのユーザー |
内容 | 半額SALE対象施設に1泊するごとに日~木ポイント5ptをポイントバック |
期間 | 2025年2月6日(木)チェックイン~2025年6月1日(日)チェックアウトまで |
備考 | ※申込多数の場合、予告なく終了する場合があります ※2025年2月6日以前に取得した予約も自動的にキャンペーン適用されます ※本キャンペーンの適用は期間内、何度でも可能です ※現地にて支払う追加料金や飲食費等については半額となりません ※ミッションは自動エントリーのため、手動でのエントリーは不要です ※ボーナスは該当宿泊のチェックアウト翌日に受け取りが可能となり、受け取り可能となった日含め14日間受け取りが可能です ※ボーナスには受け取り期限があるため、宿泊後は必ず自身で受け取りを完了してください ※全曜日チケットを使用した場合も、日~木ポイント5ptのポイントバックのみとなります |
TsugiTsugiで利用できるおすすめの宿泊施設
メルキュール佐賀唐津リゾート
『メルキュール佐賀唐津リゾート』は、唐津市街地、佐賀県内、福岡など九州北部エリアの観光拠点にぴったりのホテル。客室の窓からは、四季の移ろい、風の匂いを感じることができ、恋人と2人で旅の疲れをリフレッシュできます。
こちらのホテルはTsugiTsugiの「春旅スーパーセール」の対象施設のため、お得な料金で泊まれるのが魅力。ホテルには、オールインクルーシブサービスがありますが、TsugiTsugiのプランでは対象外となるため、希望の方はホテルに直接料金を確認しましょう。
所在地 | 佐賀県唐津市東唐津4丁目9−20 |
チェックイン/チェックアウト | 15:00チェックイン/11:00チェックアウト |
アクセス | JR東唐津駅より車で約3分 |
公式HP | https://mercure-sagakaratsu-resort.jp/ |
フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉
『フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉』は、道の駅「うれしの まるく」に隣接しているため、車での旅行拠点にぴったりのホテルです。宿泊者専用の共用スペースには、電子レンジやフリーカフェなどがそろっており、道の駅で購入したグルメも堪能できます。
「日本三大美肌の湯」の1つである嬉野温泉は『公衆浴場シーボルトの湯』をはじめ、立ち寄り温泉が充実しているのもポイント。ドライブデートの拠点としてぜひ訪れてみてください。
所在地 | 嬉野町大字下宿甲4765-1 |
チェックイン/チェックアウト | 15:00チェックイン/11:00チェックアウト |
アクセス | 嬉野ICより車で約8分JR「嬉野温泉駅」隣接 |
公式HP | https://www.marriott.com/ja/hotels/ngssu-fairfield-saga-ureshino-onsen/overview/ |
佐賀で特別なデートを楽しもう!
出典:PIXTA
佐賀には、自然から歴史、温泉やグルメなど、カップルにぴったりのスポットが盛りだくさん。とくに、唐津の絶景、嬉野の温泉、美しい焼き物の街有田などは、2人の思い出作りにおすすめです。今回紹介したスポットを参考にして、ぜひ素敵な佐賀デートを楽しんでください!