沖縄で子どもがよろこぶ観光スポット10選!人気の名所から穴場まで幅広く紹介
沖縄は子ども連れの家族にとって魅力的な観光地!本記事では子どもと一緒に楽しめる沖縄の観光スポットをピックアップして紹介します。絶景スポットや、体験型のアクティビティ、自然・動物とのふれあいなど、子どもがよろこぶスポットを幅広くまとめました。人気の名所から穴場まで、沖縄の魅力を存分に味わえるスポットを紹介するので、家族旅行の計画を立てる際はぜひ参考にしてみてください。
沖縄で子どもがよろこぶ観光スポット10選
美ら海水族館
出典:PIXTA
沖縄を代表する観光スポット「美ら海水族館」は、子どもの好奇心をくすぐるファミリー旅行にうってつけの場所。大水槽でジンベエザメやマンタが悠々と泳ぐ姿には、子どもも興味をもってくれるはず。
イルカショーやタッチプールなどのアクティビティも充実しており、1日中楽しめる内容となっています。家族みんなで訪れて、海の不思議をたっぷりと体感してみましょう!
▼美ら海水族館の基本情報
| 住所:沖縄県国頭郡本部町石川424 アクセス:那覇空港から車で約2時間 営業時間:通常8:30~18:30、夏期8:30~20:00 定休日:不定期 料金:大人2,180円(税込)、高校生1,440円(税込)、小・中学生710円(税込) 駐車場:あり(無料) |
ナゴパイナップルパーク
出典:PIXTA
「ナゴパイナップルパーク」は、その名の通りパイナップルがテーマのテーマパーク。園内をパイナップルカートで巡りながら、色とりどりの熱帯植物や可愛いパイナップルたちを見学できます。
子どもたちはもちろん、大人も夢中になって楽しめること間違いなし!また、パイナップルのグルメやお土産も揃っており、家族みんなで笑顔になれるスポットです。
▼ナゴパイナップルパークの基本情報
| 住所:沖縄県名護市為又1195 アクセス:沖縄自動車豊見城・名嘉地ICより名護向けに許田ICまで約57.3km。国道58号、県道84号を中山方面へ車で約13km。 営業時間:10:00~18:00(最終入園17:30) 料金:大人1200円(税込)、子供600円(税込) 駐車場:あり(無料) |
OKINAWAフルーツらんど
出典:PIXTA
「OKINAWAフルーツらんど」は、絵本の世界「トロピカル王国物語」をテーマとした施設!さまざまなフルーツの木々が広がる園内で、フルーツ狩りや体験型のプログラムを楽しめます。
子どもたちが自然と触れ合いながら学べる場となっているので、ファミリー旅行では特におすすめ。カラフルな鳥たちとの触れ合いも楽しめるため、動物好きな子どもにもぴったりです。
▼OKINAWAフルーツらんどの基本情報
| 住所:沖縄県名護市字中山1130 アクセス:那覇空港から車で約1時間40分 営業時間:10:00〜18:00(最終入園受付17:30) 定休日:年中無休 料金:大人1,200円 (高校生以上)、子供600円 (4歳以上) 駐車場:不明 |
古宇利オーシャンタワー
出典:PIXTA
「古宇利オーシャンタワー」は、沖縄の美しい海の絶景を満喫できる展望タワーです。展望スポットからは、沖縄本島と古宇利島を結ぶ古宇利大橋を一望でき、その絶景はまさに感動もの。
タワー内にはシェルミュージアムやレストランもあり、親子でゆったりと過ごせます。景色だけでなく美味しい食事も楽しめるので、家族旅行のドライブでの立ち寄りスポットとしておすすめです。
▼古宇利オーシャンタワーの基本情報
| 住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利538 アクセス:那覇空港から車で約2時間 営業時間:10:00~18:00(最終入園17:30) 定休日:不定期 料金:1,000円(税込)、6歳〜15歳 500円(税込)、6歳未満は無料 駐車場:あり(無料) |
ネオパークオキナワ
出典:PIXTA
「ネオパークオキナワ」は、動物と自然が共存するテーマパーク!広大な敷地に動物たちが各エリアで放し飼いされており、動物たちとの距離がとても近いのが特徴です。
鳥たちが自由に飛び交うフライングケージやポニーとのふれあい体験は、子どもたちにとって忘れられない思い出になるでしょう。
▼ネオパークオキナワの基本情報
| 住所:沖縄県名護市名護4607-41 アクセス:沖縄自動車道許田ICより車で約15分 営業時間:9:30~17:30 定休日:年中無休 料金:大人1,600円(税込)、子供(4歳~小学6年生)1,000円(税込) 駐車場:あり(無料) |
沖縄こどもの国
出典:PIXTA
「沖縄こどもの国」は、動物園と遊園地が融合したテーマパーク!動物園エリアでは沖縄の動物はもちろんのこと、世界の珍しい動物たちも観察できます。
遊園地エリアでは、アトラクションや広場で思いっきり遊ぶことができるので、元気いっぱいの子どもたちにぴったり。1日中遊びたいときにもおすすめです。
▼沖縄こどもの国の基本情報
| 住所:沖縄県沖縄市胡屋5-7-1 アクセス:那覇空港から車で約50分 営業時間:季節や曜日ごとに異なる 定休日:火曜日 料金:16歳以上1000円(税込)、15歳以下無料 駐車場:あり(無料) |
ブセナ海中公園
出典:PIXTA
「ブセナ海中公園」は、沖縄の美しい海の景色をたっぷり楽しめる公園。海中展望塔やグラ底スボートからは透き通る海とカラフルな魚たちが間近に見られ、子どもたちも楽しめること間違いなし!
ビーチでのんびりと過ごしたり、シュノーケリングを楽しんだりと、沖縄の海を体感できるアクティビティも盛りだくさん。家族みんなで沖縄の海を満喫しましょう!
▼ブセナ海中公園の基本情報
| 住所:沖縄県名護市字喜瀬1744-1 アクセス:那覇空港から車で約90分 営業時間:4月~10月9:00〜18:00、11月~3月9:00〜17:30 定休日:不定期 料金:大人1,050円(税込)、小人(4歳~中学生)530円(税込) 駐車場:あり(無料) |
美浜アメリカンビレッジ
出典:PIXTA
「美浜アメリカンビレッジ」は、異国情緒あふれるショッピングモール。アメリカンな雰囲気の中でショッピングやグルメを楽しめるだけでなく、観覧車やゲームセンターなどのエンターテイメント施設も充実しています。
夜になるとイルミネーションが美しく輝き、ロマンチックな雰囲気に包まれるのもポイント。家族全員で楽しめるエンターテイメントスポットとしておすすめです。
▼美浜アメリカンビレッジの基本情報
| 住所:沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1 アクセス:那覇空港から車で約35分 定休日:年中無休 駐車場:あり(無料) |
ガンガラーの谷
出典:PIXTA
「ガンガラーの谷」は鍾乳洞が崩落してできた谷で、自然の神秘に触れることができるスポット。
ガジュマルの森や巨大な鍾乳石などに囲まれた自然の中を、冒険気分で散策できます。入場の際はガイドツアーが必ず付いてくるので、歴史や自然について学びながらまわれます。子どもたちにとっても貴重な体験となるでしょう。
▼ガンガラーの谷の基本情報
| 住所:沖縄県南城市玉城字前川202 アクセス:那覇空港から車で約30分 営業時間:9:20~16:00 定休日:年中無休 料金:大人2,500円(税込)、小学生以下無料 駐車場:あり(無料) |
那覇国際通り
出典:PIXTA
「那覇国際通り」は沖縄旅行の定番スポットとしておすすめです。色とりどりのショップやお土産店が立ち並び、歩くだけでも楽しい通りとなっています。
地元グルメを楽しめる飲食店も多く、沖縄料理を満喫できるのが魅力。また、季節ごとにイベントが行われることも多く、子どもたちも飽きずに楽しめます。沖縄の文化と食を体験したい方は、ぜひ訪れてみてください。
▼那覇国際通りの基本情報
| 住所:沖縄県那覇市牧志 アクセス:那覇空港から車で約15分 |
沖縄観光なら「ツギツギ」がおすすめ!

沖縄を観光するなら定額宿泊サービス「ツギツギ」を利用することがおすすめ。
全国400以上の施設に1泊単位で自由に宿泊可能で、観光からビジネスまでさまざまなシーンで利用できます。
沖縄の子連れ観光におすすめのホテル
広めの部屋が豊富な「かねひで恩納マリンビューパレス」やキッズプールのある「ノボテル沖縄那覇」はおすすめです。雨でも楽しめる施設やファミリールームのある点は、子どもでも快適に楽しめるポイントの1つです。
厳選したこちらのホテルはいずれもツギツギで宿泊できます!ぜひチェックしてみてください。
ノボテル沖縄那覇
「ノボテル沖縄那覇」にはキッズプールがあるので、子ども連れの沖縄観光におすすめ。那覇市内を一望できるインフィニティプールがあるので、リゾート気分を心ゆくまで楽しめます。
▼ノボテル沖縄那覇
| 住所:沖縄県那覇市松川40 アクセス:国際空港から車で約5分、那覇空港から車で約25分 チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00 駐車場:あり(1泊1台1,000円) ※事前予約不可 |
ロワジールホテル 那覇
那覇空港から約7分とアクセスが良好で、1日中遊べる観光スポットとしても子どもも満喫できるスポット。屋内外プールや天然温泉、フィットネスジムと広々とした客室を兼ね備えたシティリゾートホテルです。
▼ロワジールホテル那覇
| 住所:沖縄県那覇市西3-2-1 アクセス:那覇空港から車で約7分 チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00 駐車場:あり |
沖縄の子連れ観光に関するよくある質問
沖縄でしかできない子どもにおすすめの体験は?
美ら海水族館でのイルカショーや、琉球村での工芸体験は特に人気。また、ビーチでのマリンスポーツや、ガイドツアーでの自然との触れ合いも沖縄ならではの魅力です。
沖縄旅行にベビーカーは持っていくべき?
沖縄の観光スポットは広い敷地を持つところが多いため、ベビーカーがあると便利。ただしビーチや観光スポットによっては道が舗装されていないことがあるため、ベビースリングもあわせて持って行くとよいでしょう。また、施設によってはレンタルベビーカーを提供しているところもあるので、事前に確認しておくことをおすすめします。
沖縄の子連れ観光で雨でも遊べるスポットは?
雨の日でも楽しめるスポットとしては「美ら海水族館」や「沖縄こどもの国」が人気です。のんびりと過ごしたい場合には、ホテルに併設された室内プールをゆったり楽しむのもよいでしょう。

沖縄には子どもがよろこぶ観光スポットがたくさんある!
出典:PIXTA
沖縄には、子どもがよろこぶ観光スポットがたくさんあります。子どもたちの好奇心を刺激するアクティビティや体験はもちろん、大人も一緒に家族全員で楽しめるスポットが目白押し!天候や季節を問わず楽しめるスポットも多いので、年間を通じて魅力的な旅行を楽しめます。ぜひ本記事を参考に、家族旅行の計画を立ててみてください。