【決定版】名古屋の夜を満喫!夜景やグルメ観光スポット11選;

【決定版】名古屋の夜を満喫!夜景やグルメ観光スポット11選

2025.04.17 エリア

夜になると表情を変える名古屋の街。美しい夜景、おいしいグルメ、活気あふれる飲み屋街など、昼間とは違った魅力がそこにはあります。この記事では、名古屋の夜を最大限に楽しむためのとっておきの情報を厳選してご紹介。ロマンチックな夜景デートから、一人でふらっと立ち寄れるお店がある繁華街まで、あなたの夜をきっと特別なものにするスポットが見つかります。

【夜景】名古屋の夜の観光スポット

ミッドランドスクエア スカイプロムナード

出典:PIXTA

『ミッドランドスクエア スカイプロムナード』は、地上220m(※1)の高さから、名古屋の街を360度眺められる展望台です。

第17回「日本夜景 遺産」(施設型夜景遺産)に認定(※2)にも認定された夜景はまさに絶景!JR名古屋駅の目の前にある『ミッドランドスクエア』にあるので、電車や新幹線の待ち時間や食事の後に立ち寄るのがおすすめです。

※1:“ミッドランドスクエア スカイプロムナード 公式HP”参照

※2:“ミッドランドスクエア スカイプロムナード公式HP”参照

所在地〒450-6242 名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 ミッドランド スクエア 44-46階
アクセスJR名古屋駅 桜通口より徒歩約5分 ミッドランド スクエア内 
営業時間通常営業時間:11:00~22:00(最終入場21:30)
夏期営業時間(8月1日~8月31日):11:00~23:00(最終入場22:30)
大晦日:11:00~18:00
元旦:6:00~8:30(開扉5:30 最終入場8:00)
公式サイトhttps://www.midland-square.com/sky-promenade/

中部電力 MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)

出典:PIXTA

『中部電力 MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)』は、地上90m(※)の屋内展望台「スカイデッキ MIRAI360」と地上100m(※)の屋外展望台「スカイバルコニー」で、名古屋の街並みを一望できます。

とくにスカイバルコニーは、窓がない吹き抜け空間なので、心地よい風を感じながら景色を眺められるのが魅力。近くの公園で散策しながら、夜のライトアップを眺めるのもロマンチックでおすすめです。

“中部電力 MIRAI TOWER 公式HP”参照

所在地〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目6−15先
アクセス名古屋市営地下鉄 東山線・名城線「栄」駅下車 3番出口または4番出口上がって徒歩約3分 
営業時間平日・日曜日:10:00~21:00 (最終入場20:40)
土曜日・夏休み期間等:10:00~21:40 (最終入場21:20)
※イベントにより変更あり
公式サイトhttps://www.nagoya-tv-tower.co.jp/

オアシス21

出典:PIXTA

『オアシス21』のシンボル「水の宇宙船」は、フォトジェニックなスポットとして有名です。夜は四季折々のライトアップや期間限定のライトアップ(※)が行われており、訪れる度に新しい表情を見せてくれます。

さらに、地上公園も夜になるとライトアップされるため、オアシス21とのコントラストが美しく、ロマンチックなデートや写真撮影にも人気のスポット。駅や駐車場に直結しているので、公共交通機関でも車でもアクセスしやすい点もポイントです。

“オアシス21 公式HP”参照

所在地〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目11−1
アクセス東山線・名城線栄駅の東改札口を出てすぐ(駅直結)
営業時間水の宇宙船10:00~21:00
公式サイトhttps://www.sakaepark.co.jp/

東山スカイタワー

出典:PIXTA

『東山スカイタワー』は、標高180m(※)の高さから名古屋の夜景を一望できます。周りに高い建物がないので、360度の壮大な夜景を楽しめるのが魅力!

展望室には「恋の羅針盤」のモニュメントがあり、デートスポットとしても人気です。とくに夕暮れどきから夜にかけての景色は、空の色と街の光が織りなすグラデーションは息をのむ美しさなので、ぜひ訪れてみてください。

“名古屋市公式観光情報”参照

所在地〒464-0803 愛知県名古屋市千種区田代町瓶杁1-8
アクセス地下鉄・東山線「星ヶ丘駅」6番出口を出て、左(星が丘テラス方面)へ約15分
営業時間9:00~21:30(入館21:00まで)
※毎週月曜日(国民の祝日または振替休日の場合はその翌日)及び年末年始は休館
公式サイトhttp://www.higashiyamaskytower.jp/

名古屋港ポートビル

出典:PIXTA

『名古屋港ポートビル』の地上53m(※)の展望台からは、360度のパノラマビューが広がっています。通常は夕方で閉館してしまいますが、GWや夏期には夜間延長(※)があるため、美しい夜景も見られるのが魅力です。

名古屋港ポートビル周辺の『ガーデンふ頭臨港緑園』や『名古屋港水族館前』では、冬季を中心にイルミネーションが実施されるのもポイント。夜は落ち着いた雰囲気なので、ベンチに座ってゆっくり夜景を眺めるのもおすすめです。

“愛知県の公式観光ガイド”参照

所在地〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1番3号
アクセス地下鉄名港線「名古屋港」駅下車 3番出口より徒歩約5分
営業時間9:30~17:00(入館は閉館時間の30分前まで)
※毎週月曜日(祝日の場合は翌日が休館日)
※ゴールデンウィーク・7月~9月・年末年始・春休みは無休
公式サイトhttps://nagoyaaqua.jp/garden-pier/port-building/

星が丘テラス

出典:PIXTA

『星が丘テラス』は、名古屋市内のおしゃれなエリアとして知られる星が丘にあるショッピングモールです。特に冬季には、モール全体がイルミネーションで彩られ、幻想的な空間が広がっています。

また、季節のグルメフェスティバルやマルシェ、夜のイベントなどのイベントも随時開催されており、さまざまな楽しみ方ができるのもうれしいポイント!女子旅やカップルデート、家族旅行などどんなシーンにもおすすめのスポットです。

所在地〒464-0802 名古屋市千種区星が丘元町16-50
アクセス地下鉄東山線「星ヶ丘」 6番出口より徒歩約1分
営業時間時期や店舗により異なる詳しくは公式HPをご確認ください。
公式サイトhttps://www.hoshigaoka-terrace.com/

名古屋港ナイトクルーズ

出典:PIXTA

『名古屋港ナイトクルーズ』の海上から眺める名古屋港の夜景は格別!特に、名港トリトンのライトアップされた美しいアーチ橋は必見です。

船によってはウェルカムドリンクや記念撮影サービスなどもあり、デートや特別な記念日のサプライズにもぴったり。船上でBBQができたり、ディナークルーズができたりと多彩なプランが用意されているので、ぜひ公式サイトでチェックしてみてください。

所在地〒456-0054 名古屋市熱田区千年2-1-12 昭和マリン千年北
アクセス地下鉄名城線「熱田神宮伝馬町駅」4番出口より徒歩約10分
営業時間プランにより異なる詳しくは公式HPをご確認ください。
公式サイトhttps://cruising.nagoyantour.com/

名古屋城

出典:PIXTA

『名古屋城』の夜の魅力は、日没から23:00(※)まで実施される天守閣がライトアップ!白壁と金の装飾が夜の闇に浮かび上がり、昼間とは全く異なる荘厳で幻想的な雰囲気を醸し出します。

特に桜の開花時期には、桜も同時にライトアップされ、お城と夜桜の美しいコントラストが楽しめるのがポイント!一人旅はもちろん、家族や恋人の旅行にもおすすめのスポットです。

※毎月8日は21:30まで

所在地〒460-0031 愛知県名古屋市中区本丸1番1号
アクセス名城線 「名古屋城」 下車 7番出口より徒歩 約5分
営業時間9:00~16:30
公式サイトhttps://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/

【グルメ】名古屋の夜の街を楽しむ観光スポット

錦三丁目

出典:PIXTA

名古屋の夜の遊び場といえば「錦三(きんさん)」と呼ばれる(※)繁華街『錦3丁目』です。ネオンが輝き、おしゃれなバーやラウンジ、料亭、居酒屋など多種多様なお店が立ち並んでいます。

カウンターのある席が多く、一人でふらっと立ち寄りやすいお店が多いのも魅力。お酒や食事を楽しみながら、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。

“錦三 公式HP”参照

所在地愛知県名古屋市中区錦
アクセス地下鉄東山線・名城線「栄」駅下車。1番出口から。または桜通線「久屋大通駅」下車。4番出口から。
営業時間店舗により異なる
公式サイトhttp://www.kin3.info/index00.html

出典:PIXTA

栄は、名古屋市中区にある名古屋最大級の繁華街です。大衆的な雰囲気の居酒屋や、名古屋めしが味わえるお店、おしゃれなディナーが楽しめるレストランなどさまざまなグルメショップが充実しています。

一人でも入りやすいカジュアルバーや、ジャズからロックまで多彩なジャンルのライブハウス、ハイテクなクラブ体験など、大人が遊ぶのにぴったりの場所が目白押し!

『松坂屋名古屋店』や『名古屋PARCO(パルコ)』といったファッションビルも栄にあるため、お買い物帰りに立ち寄ってみてください。

所在地名古屋市中区栄
アクセス
営業時間
観光情報サイトhttps://www.nagoya-info.jp/area/sakae/

伏見地下街

出典:PIXTA

名古屋最古(※)の地下街と称される『伏見地下街』。昭和レトロな懐かしい雰囲気が漂い、独特な空間が広がっています。気軽に立ち寄れる立ち飲み屋も多く、はしご酒を楽しむのにぴったり!

地下鉄東山線「伏見駅」の東改札口に直結しており、アクセスにも便利です。雨の日でも濡れる心配がないので、ぜひおいしいお酒や食事を楽しみましょう。

“伏見地下街 公式HP”参照

所在地愛知県名古屋市中区錦2丁目13-24号先 伏見地下街
アクセス地下鉄東山線「伏見駅」の東改札口に直結
営業時間店舗による
公式サイトhttps://fushimi-chikagai.jp/top

名古屋観光の拠点に便利!定額宿泊サービス「TsugiTsugi」

名古屋周辺を観光するなら定額宿泊サービス「TsugiTsugi」を利用するのがおすすめ。全国300以上の施設に1泊単位で自由に宿泊できるので、観光からビジネスまであらゆるシーンで活躍すること間違いなしです。

また、全プラン同伴者1名様まで無料で宿泊できる点も魅力のひとつ。家族やカップルでの旅行にも適しています。

TsugiTsugiでは、「九州 ・沖縄キャンペーン」や「春旅スーパーSALE」など、宿泊料無料や半額になるイベントも随時開催しています。新宿の宿泊以外にも利用できるお得なキャンペーンを実施しているので、ぜひチェックしてみてください。

TsugiTsugiの料金プラン

えらべるプラン~ 余った泊数も翌月以降に繰り越し可能 ~まいにちプラン
宿泊数2泊/30日間
※3ヶ月以上の継続利用が必要
5泊/30日間14泊/30日間30泊/30日間
宿泊可能な曜日日〜木 2泊日〜木 5泊日〜木 10泊
制限なし 4泊
制限なし
宿泊対象施設全国300施設以上から毎日選び放題
同伴者同伴者1名無料・事前登録不要
利用料金23,980円(税込)55,800円(税込)157,800円(税込)299,800円(税込)

詳細はこちら

TsugiTsugiの名古屋観光におすすめのホテル

名古屋東急ホテル

『名古屋東急ホテル』は、地下鉄栄駅から徒歩約5分と観光拠点に便利なホテルです。ヨーロピアンテイスト漂うおしゃれな空間で、くつろぎの空間を提供します。

TsugiTsugiのプランでは、アーリーチェックインやレイトチェックアウトにも対応しているので、旅行プランに合わせた滞在ができるのもうれしいポイントです。

所在地〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-6-8
アクセス市営地下鉄東山線・名城線「栄駅」12番出口から徒歩約5分
チェックイン/チェックアウト14:00/14:00
公式サイトhttps://www.tokyuhotels.co.jp/nagoya-h/index.html

変なホテルエクスプレス名古屋 伏見駅前

『変なホテルエクスプレス名古屋 伏見駅前』は、地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅10番出口から徒歩約1分とアクセスばっちり!名古屋駅と栄の中間地点にあるので、観光拠点に便利です。

「変なホテル」では、ロボットが導入されていたり、最短10秒でチェックインが完了するシステムが導入されていたり(※)、快適なホテルステイをサポートする最先端技術が特徴。全室に自動クリーニングマシンが導入されており、長期滞在にも便利です。

“変なホテルエクスプレス名古屋 伏見駅前 公式HP”参照

所在地〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-10-10
アクセス地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅10番出口徒歩1分
チェックイン/チェックアウト15:00/11:00
公式サイトhttps://www.hennnahotel.com/nagoya-fushimi/

魅力的な観光地で名古屋の夜を楽しもう

出典:PIXTA

名古屋は、美しい夜景が見られるスポットやおいしいお酒やグルメのお店が立ち並ぶ繁華街など、さまざまな観光地が充実しています。カップルや友達同士、家族旅行はもちろん、一人旅にもおすすめなので、ぜひ名古屋の夜の魅力を体感してみてください。

ご好評につきプランの申し込み受け付けは終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございました。