出張関連の事務作業を大きく効率化。福利厚生の効果も上がったTsugiTsugi導入事例

株式会社サイフューズ

取締役CFO 経営管理部長 三條 真弘 様
経営管理部 星野 友紀 様

独自の基盤技術「バイオ3Dプリンティング」を活かし、再生医療・細胞医療の分野で社会に貢献する、株式会社サイフューズ。業容の拡大に伴って、活動拠点間の移動や出張が増えてきた同社では、出張に関連した事務効率化が課題になっていました。そのような状況で同社では、東急株式会社が運営する定額宿泊サービス「TsugiTsugi」の法人向けプランを導入しました。今回は株式会社サイフューズ経営管理部の三條様、星野様に、TsugiTsugiの法人向けプランを導入した経緯や、活用のポイントを聞きました。


POINT

  • 出張に関する事務効率化や現場の負担の軽減を目的に導入
  • 導入後は出張時の業務の質の向上を実感
  • TsugiTsugiの導入により、福利厚生も充実

TsugiTsugiの法人向けプランの資料請求はこちら

宿泊先の手配や精算等の出張に関連する事務負担軽減を図るため、TsugiTsugiの法人向けプランを導入

‐貴社の事業内容や経営管理部の業務内容について教えてください。

三條様 当社は2010年8月に福岡で創業したベンチャー企業です。人間の身体の中にある細胞をバイオ3Dプリンターという特殊なデバイスを使って加工する独自技術で、再生医療という新しい領域で製品の開発や製造に取り組んでいます。

2022年12月には東京証券取引所グロース市場に株式上場も果たし、製品実用化フェーズに入っている開発を全国各地のパートナー企業や医療機関と連携して進めています。

取締役CFO 経営管理部長 三條 真弘 様

星野様 サイフューズの経営管理部は、税務、経理、総務、人事、広報など多岐にわたる幅広いバックオフィス機能を1つに集約して全社横断的に管理を行っている部署です。出張に関する社内申請等の事務局業務も管理部が担っています。

経営管理部 星野 友紀 様

‐TsugiTsugiの法人向けプランを導入された理由について教えてください。

三條様 ありがたいことに製品開発が実用化フェーズに入り、特にパートナーシップが拡大していく中で、会社の事業活動範囲も広がり、研究者や技術者の拠点間の移動や出張も増えてきました。

もちろん様々な場面でリモートワークも浸透し業務効率化は進んではいますが、現場での調整が必要な事項など対面によるコミュニケーションの重要性は変わりません。

これまでは、社内規程に従って宿泊先を都度手配し、出張後には経費精算を行う一般的な運用を行ってきましたが、件数の増加に伴い、関連する事務作業の量も増加してきました。

そこで、従業員から出張に関するヒアリングをするなど業務効率化について検討を行い、出張に関する事務を一元管理できるようなシステム導入をしたいとの結論に至りました。

一方で、出張時の宿泊場所の選択肢を増やしたいとの想いもありました。開発の業務は現場でのハードワークが必要となる場合もありますし、研究者や技術者の皆さんはプロジェクト単位で動くこともあるため、状況によってはなかなかまとまった休暇というのもとるのが難しくもあります。

このような様々な場面が想定される中で、当社では、意欲溢れる従業員の皆さんが開発現場で、存分に創造性や独創性を発揮できるような環境づくりを重視しています。

このような様々なニーズに応えられるような方策がないだろうかと検討したところ、TsugiTsugiの法人向けプランにたどりつきました。

星野様 導入に際しては、様々な宿泊アプリや有名な大手ホテルチェーンの法人向けプランなどと比較検討を行いました。

様々なサービスがある中で、特に、選択肢の豊富さ、利用者及び管理者双方の利便、宿泊先のアクセス、客室の広さや快適さといった品質面などを総合的に比較して、TsugiTsugiはこれらの要素を十分に満たしてくれるとの結論に至りました。

TsugiTsugiは導入後、従来のフローとシームレスに使用できる。

-実際にTsugiTsugiの法人向けプランを使用するときの業務フローを教えてください。

星野様 出張者から出張申請が管理部に届いたら、内容を確認し、承認後に泊数分のポイントを付与し、その後は出張者自身で最適なホテルを選んでもらいます。すでにある社内の出張申請のフローとTsugiTsugiのシステムとをシームレスに使用することができ、申請者と管理側双方の負担が少なくなったように感じています。

-TsugiTsugiの気に入っている点を教えてください。

三條様 まずはホテルの品質や立地の良さです。基本的には定員2名以上の部屋に泊まれることで、広々とした空間でゆっくりと身体の疲れを癒せるのはありがたいとの声が上がっています。

TsugiTsugiで宿泊したホテルの例(大阪エクセルホテル東急)

交通アクセスが良い立地のホテルが多いことに加え、都市部から少し離れたエリアにもホテルがあるのはありがたいですね。また、西鉄ホテルズなど他グループのホテルとも提携されるなどプランの充実に取り組まれている点も、ユーザーとしてはありがたいです。

【関連記事】西鉄ホテルズ国内全18施設が追加に、魅力あふれる施設を大公開!

星野様 出張頻度が高い従業員には、過去の実績から必要泊数を割りだして、事前にまとめてポイントを付与するなどフレキシブルな運用をすることが可能なのもTsugiTsugiの魅力です。

また、画面をスクロールせずに宿泊先を検索できるような些細なUI上の気遣いもユーザーにはありがたい要素です。実際に宿泊先を選択する従業員にも、大手の旅行サイトのような煩雑さが無く、システムのUIが優れていると好評です。

TsugiTsugiを使い始めてから、出張全体の質向上を感じています。

-TsugiTsugiの導入によって感じている効果を教えてください。

星野様 宿の手配や立替精算などに関する事務負担は大幅に減少しました。専用サイトを使用することで、導入前に比べて80%程度も減っているような体感値です。

TsugiTsugiは希望の時期や場所に合わせて安定してホテルを予約できるので、宿泊料金も固定となることから、出張準備の手間を大きく削減させることができるようになりました。

また、TsugiTsugiの宿泊先の選択肢は豊富で、洗練されたホテルを選べることで仕事で疲れた身体をしっかり休めることができ、一般的には難しかったりする出張時のオンオフを切り替えやすくなり、出張全体の質が向上したとの声が上がっています。出張時の業務管理を統制しつつ、一方で従業員に質の高い休息を与えられるような物理的な選択肢を。TsugiTsugiは会社と従業員双方にとって叶えたい、2つの価値をしっかり形にできている仕組みであると感じます。

-今後TsugiTsugiの法人向けプランをどのように活用していきたいですか。

三條様 通常の出張での使用に加えて、福利厚生で活用することもできないかと考えています。

当社には、従業員の誕生月に1日休暇を付与する「ライザップ休暇」という休暇制度があるのですが、例えばこのライザップ休暇をとる際に会社からTsugiTsugiのポイントを付与して、従業員のご家族も宿泊可能なホテルでの宿泊を伴う形で家族旅行を楽しんでリフレッシュする、といった使い方などが出来たら福利厚生の効果が上がるのではないかと思っています。

出張に伴う事務負担を減らしたい、福利厚生の充実を図りたいなどのニーズにも。

‐TsugiTsugiの法人向けプランをどのような企業にすすめたいですか。

三條様 TsugiTsugiの法人向けプランを使えば、出張者側も管理者側にも、出張に関する事務作業の負担軽減が期待できますし、また、TsugiTsugiのシステムはフレキシビリティーが高いので、使い方によっては、福利厚生や社員へのインセンティブに効果的なプランとして活用することも可能です。

まずは、シンプルなプランから使用してみて、その効果が実感できるのではないでしょうか。

(取材日:2023年11月)

ご好評につきプランの申し込み受け付けは終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございました。