
吉祥寺のおすすめ観光スポット10選!ショッピングからカフェまで紹介
吉祥寺にはショッピングやグルメを楽しめる最新スポットや自然に触れられる公園、レトロなお店など見どころがたくさん!本記事では吉祥寺のおすすめ観光スポットを紹介します。
定番から穴場まで!吉祥寺の観光スポット
出典:PIXTA
東京・住みたい街ランキングでも常に上位に名を連ねる「吉祥寺」。緑豊かな自然と個性的なお店が共存するこの街には、朝から夜まで巡りたくなる観光スポットが充実しています。
1. 井の頭恩賜公園
出典:PIXTA
井の頭恩賜公園は、吉祥寺のシンボルともいえる自然豊かな都市型公園です。園内にはボートが楽しめる「井の頭池」や桜並木、散歩道、神社、カフェなどが点在し、四季折々の風景を楽しみながら、のんびりとした時間を過ごせる場所として地元の人々にも観光客にも愛されています。
出典:PIXTA
春は満開の桜が池を囲むように咲き誇り、花見スポットとしても有名。秋は紅葉が水面に映える絶景が広がり、自然の美しさを体感できます。池ではローボート・サイクルボート・スワンボートのレンタルもあり、デートにも家族連れにもおすすめ。
住所 | 東京都武蔵野市御殿山1-18-31 |
アクセス | 吉祥寺駅南口から徒歩約5分 |
営業時間 | 常時開放(施設により異なる) |
公式HP | https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index042.html |
2. ハーモニカ横丁
出典:PIXTA
吉祥寺駅北口からすぐに広がる「ハーモニカ横丁」は、歴史ある飲食街。狭い路地裏に飲み屋・カフェ・雑貨屋・洋服店などが密集し、レトロとモダンが混ざり合う独特の雰囲気が漂っています。
出典:PIXTA
昼は定食屋やコーヒースタンド、夜はディープな立ち飲み屋やバーが営業し、どの時間帯に訪れても新たな発見があるはずです。
最近では若い店主が営む個性派ショップも増えており、昼夜問わず活気にあふれたエリアです。小さな店舗が多いため、ふらりと立ち寄る“はしご旅”スタイルが楽しめます。
観光客にもローカルにも愛される、吉祥寺を象徴するノスタルジックな横丁です。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1付近 |
アクセス | 吉祥寺駅北口からすぐ |
営業時間 | 店舗により異なる |
公式HP | https://harmonica.yokochou.com/ |
3. 吉祥寺プティット村
出典:PIXTA
吉祥寺プティット村は、まるでヨーロッパのおとぎ話に出てくる小さな村のようなメルヘンな世界観が広がる複合施設。
敷地内には、人気の猫カフェ「てまりのおうち」やティーハウス「TEAHOUSEはっぱ」、雑貨店「アリヴェデパール」などが並んでいます。写真映えする外観と可愛らしいお店が集まっており、猫好き・雑貨好きにはたまらない空間です。
出典:PIXTA
館内は細部にまでこだわった建築デザインが施されており、まさに“映えスポット”の宝庫。ちょっとした空き時間の立ち寄りにも、一日中過ごす場所としても楽しめる場所です。
季節ごとの装飾や演出もあり、何度訪れても新しい発見があるのも魅力です。吉祥寺で「非日常」気分を味わいたい方には、ぜひ訪れてみてください。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-2 |
アクセス | 吉祥寺駅北口から徒歩約6分 |
営業時間 | 10:00〜19:00(施設により異なる) |
公式HP | https://petitmura.com/ |
4. 三鷹の森ジブリ美術館
出典:PIXTA
ジブリファンなら一度は訪れたい、スタジオジブリの世界観を五感で楽しめる美術館。『となりのトトロ』や『天空の城ラピュタ』など、数々の名作アニメーションの裏側や製作工程を知ることができる“ジブリの舞台裏”に触れられる空間です。
館内には、ジブリ作品の原画や模型、アニメーションの仕組みを学べる展示が多数。巨大な「ネコバス」のふわふわスペース(子ども限定)や、短編アニメが観られる「土星座」など、三鷹の森ジブリ美術館でしか体験できないコンテンツが揃っています。
出典:PIXTA
建物自体もユニークで、迷路のような構造と自然と調和したデザインが魅力。写真撮影は禁止ですが、記憶に残る演出の数々に思わず感動すること間違いなしです。
入館は日時指定の事前予約制のため、訪問前に公式サイトから申し込みましょう。
住所 | 東京都三鷹市下連雀1-1-83 |
アクセス | 吉祥寺駅南口から徒歩約15分、またはバス約5分 |
営業時間 | 10:00〜17:30(日時指定予約制) |
公式HP | https://www.ghibli-museum.jp/ |
5. 武蔵野市立吉祥寺美術館
出典:PIXTA
「街の中にアートを」をコンセプトに、吉祥寺駅から徒歩3分という好立地にある小さな美術館。コピス吉祥寺A館の最上階に位置し、ショッピングの合間に立ち寄れる穴場的存在です。
常設展示では、武蔵野ゆかりの作家や著名な版画家の作品が並び、季節ごとに変わる企画展では現代アートや写真展、絵本作家の展示なども行われます。
静かで落ち着いた空間で、観光の合間にひと息つきたい方や、雨の日のお出かけ先としてもおすすめ。入館料は常設展が100円(税込)で入れる他、一般300円(税込)とリーズナブルです。
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-16 F&Fビル7階(コピス吉祥寺A館) |
アクセス | 吉祥寺駅北口から徒歩約3分 |
営業時間 | 10:00〜19:30 |
公式HP | https://www.musashino.or.jp/1000004/1001478.html |
6. 井の頭自然文化園
出典:PIXTA
井の頭恩賜公園の一角にある「井の頭自然文化園」は、動物園と植物園、資料館が一体となった自然と生き物の学びが詰まった施設です。
リスが放し飼いにされている「リスの小径」では、間近で動き回る可愛らしいリスたちに癒されます。
出典:PIXTA
他にも、モルモットとのふれあい体験、カピバラ、ニホンカモシカ、ツシマヤマネコなど、日本の生態系に関する動物たちを間近に感じられます。
園内には貴重な動物の剥製・資料が見られる「資料館」もあり、自然と命の尊さを学べます。自然と動物に触れ合える吉祥寺ならではの癒しスポットとしておすすめです。
住所 | 東京都武蔵野市御殿山1-17-6 |
アクセス | 吉祥寺駅南口から徒歩約10分 |
営業時間 | 9:30〜17:00(最終入園16:00) |
公式HP | https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ino/ |
吉祥寺のおすすめショッピングスポット
出典:PIXTA
1. サンロード商店街
出典:PIXTA
駅直結のアーケード型商店街で、地元に密着した老舗や人気チェーン店が立ち並ぶ定番スポット。買い物だけでなく飲食店やドラッグストアも充実しており、観光中のちょっとした休憩やお土産探しにも便利です。
2. キラリナ京王吉祥寺
出典:PIXTA
吉祥寺駅直結の駅ビル。ファッション・コスメ・カフェ・レストランなどが充実しており、トレンド感のあるショップが多いのが魅力。屋上には展望スペースもあり、電車を眺めながら一息つけます。
3. コピス吉祥寺
出典:PIXTA
家族連れや女性に人気のショッピングモール。アパレル・生活雑貨・インテリア・カフェなど幅広くそろい、子ども向けのフロアやイベントも充実しています。観光ついでに立ち寄りやすい複合施設です。
4. アトレ吉祥寺
出典:PIXTA
吉祥寺駅の構内にあるショッピング施設。コンパクトながら飲食店・ベーカリー・ファッション・書店などが集まり、駅ナカとは思えない充実度。移動前後の買い物に最適です。
吉祥寺エリアの観光なら定額宿泊サービス「TsugiTsugi」の利用がおすすめ!
せっかく吉祥寺の観光を楽しむなら、夜までじっくりとディープな街を楽しみたいもの。そこでぜひ活用してほしいのが、東急グループが運営する宿泊サービス「TsugiTsugi」です。
月額定額制で希望する泊数に応じたプランを選べるため、東京観光を計画する際にも柔軟に活用できます。
今なら2泊プランが初月無料で利用できるキャンペーンも実施中です。使わなかった泊数は翌月以降に繰り越しが可能。好きなタイミングでまとめて使用することもできます。
えらべるプラン~ 余った泊数も翌月以降に繰り越し可能 ~ | まいにちプラン | |||
宿泊数 | 2泊/30日間 ※3ヶ月以上の継続利用が必要 | 5泊/30日間 | 14泊/30日間 | 30泊/30日間 |
宿泊可能な曜日 | 日〜木 2泊 | 日〜木 5泊 | 日〜木 10泊 制限なし 4泊 | 制限なし |
宿泊対象施設 | 全国300施設以上から毎日選び放題 | |||
同伴者 | 同伴者1名無料・事前登録不要 | |||
ご利用料金 | 23,980円(税込) | 55,800円(税込) | 157,800円(税込) | 299,800円(税込) |
※プランの詳細はこちら
同伴者1名まで無料で宿泊でき、未就学児の添い寝も無料(※)です。 高額になりやすい家族旅行の宿泊費を抑えた計画が立てられます。
TsugiTsugiでは、「九州 ・沖縄キャンペーン」や「春旅スーパーSALE」宿泊料無料や半額になるイベントも随時開催しています。東京周辺の宿泊以外にも利用できるお得なキャンペーンを実施しているので、ぜひチェックしてみてください。
※一部施設においては添い寝無料対象外
吉祥寺東急REIホテル
『吉祥寺東急REIホテル』は、明るく落ち着いたデザインの客室で、ゆったりとくつろげる機能的な客室が特徴です。
全室に空気清浄機や明るいシーリングライト、LAN回線などが完備されていて出張などのビジネスシーンの利用にもおすすめ。
レストランでは季節限定の旬食材を使ったコースが展開されていて、何度足を運んでも飽きのこない工夫が施されています。
▼吉祥寺東急REIホテルの基本情報
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3 アクセス:吉祥寺駅(南口)から 徒歩約1分 チェックイン/チェックアウト:14:00/12:00 駐車場:あり(49台) |
吉祥寺エクセルホテル東急
『吉祥寺エクセルホテル東急』は、吉祥寺の自然をイメージした客室が特徴のホテル。12タイプ99部屋の客室を完備しており、清潔感のあるシンプルなデザインながら快適に過ごせます。
開放的なレストランは、朝食から夕食まで利用できるオールデイダイニングです。記念日でも使えるおしゃれな空間で、シェフ渾身のグルメを楽しめます。
▼吉祥寺エクセルホテル東急の基本情報
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14 アクセス:吉祥寺駅(北口)から 徒歩約8分 チェックイン/チェックアウト:14:00/11:00 駐車場:あり(26台※24:00~翌朝6:00は入庫不可) |
吉祥寺観光に関するQ&A
出典:PIXTA
Q. 吉祥寺で大人が楽しめる観光スポットは?
A. 「ハーモニカ横丁」や「三鷹の森ジブリ美術館」など、大人の感性をくすぐる文化・グルメスポットがおすすめです。
Q. 吉祥寺で無料で遊べる暇つぶしスポットは?
A. 「井の頭恩賜公園」は入園無料で、散歩やカフェ、池の周辺でのんびり過ごすのにぴったり。他にもサンロード商店街やアーケード内のウィンドウショッピングも楽しく、お金をかけずに遊べるスポットが多数あります。
Q. 吉祥寺のデートスポットはどこがおすすめ?
A. カップルには「井の頭公園」でのボートデートや、「吉祥寺プティット村」の世界観を楽しむ散策デートがおすすめ。夜には「ハーモニカ横丁」でのちょい飲みも、大人の雰囲気を楽しめる人気コースです。
吉祥寺には魅力的な観光スポットがたくさん!
吉祥寺には、自然・グルメ・カルチャー・ショッピングと、さまざまな楽しみ方ができる魅力的なスポットが詰まっています。定番観光地としてだけでなく、地元民にも愛される街だからこそ、何度訪れても新しい発見があるのが吉祥寺の魅力です。ぜひ気軽に足を運べる”ちょっと特別な街・吉祥寺”を散策してみてください。